※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プー
家族・旦那

旦那に呆れと怒りと悲しさの気持ちがあって、感情が抑えきれなくなりそ…

旦那に呆れと怒りと悲しさの気持ちがあって、感情が抑えきれなくなりそうです。
どうしたらいいでしょうか。
詳しく説明しますと、
旦那仕事→8:00出勤(職場近いため出発7:50)17:00前に基本帰宅(たまに残業有)
私育休中→育児しながら在宅ワーク、子供がお昼寝中とたまに夜、気力があれば。基本3時間程度。
家事は全部私がしています。旦那はときどき料理(自分の食べたいもの)します。ただ片付けは大量に私がします。
常に携帯片手に横になっていて、子供と遊んだかと思えばほんの数分。
私が家事してる間少しでいいから見ててほしいのにそれもろくにできない。
よっぽど疲れてるんだなと思いたいところですが、
休日は釣り三昧。子供連れて出掛けたり、してくれますが遊び方がちょっと違う感じがします。
釣り行ってるから睡眠時間削れてるのに子供と遊んでくれるのは努力してるねって思いたいですが、
私は趣味する暇もなく寝る時間もけずって育児家事。大変なのは子供のダメだから我慢できますが、
夫婦で頑張ろうよって思ってしまいます。
ダメですかね?
愚痴るだけではなくいろいろ感想とか意見が聞きたいです。
こうゆう旦那多いのかな。
どう私が振る舞って対処したらいいか教えてほしいです。

コメント

deleted user

ご主人がどういう方なのかわかりませんが
少なからず話聞いてくれる人なら
ここに書いてあるようなことを言います。

「毎日仕事頑張ってくれてありがとうね。ただ、夕方に帰ってきて携帯いじって横になる時間があるな。私が家事してる間だけでも子ども達とちゃんと遊んであげて欲しい。」とかだとわかりにくいですかね?

  • プー

    プー

    それは試してみましたが、遊んでるんだそうです。いろいろ少しずつ言っていますがそのときだけで何回も言わなきゃダメなのかと疲れます。
    もう言わなきゃなんにもしなくて困っちゃいます。

    • 11月17日