※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

年収960万円以上で児童手当をもらっている場合、18歳以下の給付金は受けられる可能性があるかもしれません。要件は一律の所得制限ではなく、児童手当を基準にしている可能性があります。詳細は待ちましょう。

18歳以下の給付金の所得制限のことで
分からない事があるんですけど
960万というのは一律なんですかね〜

我が家は夫婦2人、子ども4人で
年収は960万以上ですが
私は専業主婦なので働いていません。

なので、扶養人数5人ということで
児童手当満額いただいています。


どこかの記事で児童手当を基準に
しているというのをみました。

うちは、960万以上あるから
もらえないね〜と思っていたんですが
児童手当を貰えてたらもしかすると
いただけるのかも?って思ったん
ですが、、どう思いますか?😅


やはり、一律960万で扶養人数とかは
関係ないんですかね〜

早く詳細が知りたいです😂

コメント

虹色ママ

960万は、子供2人&扶養している配偶者がいるモデルケースだとニュースで見ました。960万円一律ではないと思います。
児童手当の所得制限を利用するらしいので、児童手当の限度額と同じではないでしょうか。特例給付の家庭が対象外になるのかなと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    理解できました。

    • 11月16日
アキママ

現在満額もらえてるなら今回の給付もらえると思います!
うちは逆で年収960万ないですが特例給付なので10万円給付されないみたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あ、そうですよね。そのような方もいらっしゃいますよね。。
    なんだかモヤモヤしてしまいますね😔

    • 11月16日
  • アキママ

    アキママ

    ギリギリもらえないので少しモヤモヤですが、本当に困ってる方にお金が回ればいいかなと思います😌

    • 11月16日