鼻水が出ており、鼻の奥に鼻水がたまり夜に何度か起きる症状が出ています。明日病院に行くか悩んでいます。
同じく月齢のお子さんがいらっしゃる方、教えて頂けると助かります。
子供の鼻水と受診のタイミングについてです。
月曜日辺りから鼻水が出てます。
熱もなく食欲もあり水分も取れてましたし、水っ鼻だったので夜も普通に寝てました。元気に遊びます。
しかし水曜日辺りから鼻の入口あたりに鼻くそが付き始め、鼻の奥に鼻水がたまってるせいか昨日と一昨日の夜は何度か起きてました。
今日も鼻水以外の症状はありませんし、朝ご飯も普通に食べて部屋で遊んでます。
今まで病院に行っても鼻水ぐらいの症状だと、夜寝れない・鼻がつまって水分やご飯を口にできないぐらいじゃないと薬を処方してもらえず(いつも長い待ち時間の後薬無しで帰宅)だったのと、現在生後3週間の息子もおりみてもらえる人もいなかった為、まだ病院に行ってません。。
唯一気になる事は、水っ鼻が垂れてる時から旦那が結構強め(タオルで鼻をつまむよう)に拭き取ってたせいか、鼻の下が荒れて痛そうな感じになってる事です。
明日主人が休みなので病院に行こうかと考えてるのですが、もっと早めに受診すべきだったでしょうか。。??(><)
皆さんはどう判断しますか??
よろしくお願いします。
- みっこ姉(9歳, 11歳)
コメント
にゅうƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ
小さい子供を2人も連れて病院なんて大変ですね!
うちの娘1人連れてくのでも大変なのに(´._.`)
私も、きっと旦那の休みに合わせて行きますね!
熱もなく鼻水だけでしたら、とりあえずお家で出来ることをしてあげて、旦那のお休みにあわせて病院にいくほうがこちらとしても助かります。笑
お家では、ママが赤ちゃんの鼻水をとってあげたり、加湿をしたり、ねるときは頭を高くして寝かせてあげるとだいぶ楽になるみたいです!
それと、脇に、鼻水を少しでも楽にできるツボ?みたいのがあるみたいで、脇を圧迫すると楽になるみたいですよ!
なので、横向きにねかせてあげたり!
鼻の下が荒れたのは可哀想ですね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
明日もし、病院に行かれるのであれば
一緒にお薬もらうといいと思います。\(^o^)/
MYMY♡0921♡0819
私は.すぐ病院行きます😅
旦那が週1お休みの朝〜夜中までお仕事なので.常に1人で家事子育てしてるので周りに頼る人もいないので大変なんですがやっぱり悪化したりすると嫌なので行きます😃
ちなみに.上の子の耳鼻科通いに週2日行ってます😅
-
みっこ姉
コメントありがとうございます。
お返事遅くなってすみません。
2人連れて通院するなんて・・・尊敬します。。
息子も近くの耳鼻科に行くよう言われたのですが、どのようにお子さんを連れてってますか??
下の子は抱っこ紐ですか??
診察の時は上の子と一緒に座ったりしますか??
今後予防接種などで2人連れで病院行く事が多くなりそうなので教えて頂けると助かりますm(_ _)m- 10月31日
-
MYMY♡0921♡0819
返信遅くなってすいません😭
実はまだ下の子入院してるんですよね😅
なので.いまは上の子だけですが退院したら下の子抱っこ紐になりますね😢
膝の上に座らせて見てもらうので.その時は下の子看護婦さんに少し抱っこしてもらうしかないですね😣- 11月10日
退会ユーザー
私なら夜起きてしまうあたりに、耳鼻科に行きます。
奥のほうの鼻水をすってもらって吸入するだけで、スッキリするからです。鼻風邪でも薬出してくれますし、小児科よりよく通ってますよ。
鼻の下が荒れているところはワセリンか何かでこまめに保護してあげてください。
はやく良くなりますように💡
-
みっこ姉
コメントありがとうございます。
お返事遅くなってすみません。
やはり行くタイミングがちょっと遅かったですかね。。
翌日病院へ行き吸引してもらったので少しスッキリしたみたいでしたが、またすぐにつまってしまいました。。
薬もなかなか効かず今もまだ鼻水出てます。。
病院へ行くにも私が風邪をもらってしまったのでなかなか動く事ができず。。(T ^ T)
子供の風邪、甘くみてました。。- 10月31日
-
退会ユーザー
子どもからの風邪は即うつりますよね,,,,,💦ママが体調悪いと大変ですよね⤵早くなおりますように!
あ、耳鼻科は出来るだけ通ったほうが早くなおりますよ。うちの子は、黄色鼻水が長引くとそのまま中耳炎になり、さらに長引くので毎日か隔日で通っていました。
年子さんで大変でしょうけど、ベビーカーでそのまま診察室までいけるところだと楽だと思いますよ。診察室で看護師さんが誘導して診察のところに座らせてくれたり、押さえてくれたりしますし。下の子は100%抱っこひもになると思いますが。- 11月1日
みっこ姉
コメントありがとうございます。
お返事遅くなってすみません。
翌日、主人に病院連れてってもらいました。
吸引してもらい、鼻の下に塗る薬ももらったので荒れてたのも落ち着きました。
しかし鼻水と咳がなかなか治らなくて(´Д`;)
RSが流行ってると聞いたので病院に連れてくのも考えてしまします(><)