※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
妊娠・出産

つわりの乗り越え方について、食べづわりと吐きづわりがあります。加工品はNGで、肉系もNGです。他にオススメがあれば教えてください。

つわりの乗り越え方を教えてください😂

1人目は食べづわりだったので食べたら収まってたんですが、今回は食べづわりと吐きづわり両方あり何をしてても気持ち悪いです。
食べないと気持ち悪いしでも食べたら気持ち悪くなるし…
梅干し、炭酸水、炭酸ジュース、ゼリー、プリンなど試しましたがどれも加工品の味を強く感じてしまい余計ひどくなってしまいました。肉系も気持ち悪くて今食べれてません🥲
このほかにこれが良かったよ!ってものがあれば教えてください🥲
※パイナップルとキウイはアレルギーがあるので食べれません💦

コメント

🦢

3人ともなんを飲んでも食べても吐いてる時期もありましたが、一番最初に口にできるようになったのは共通してポカリでした!吸収が早いのか、吐く前に吸収されたりしてたっぽいのかなーと🤔
あと3人目は一番最初に口にできるようになったのは具なしうどんで、これも吸収早いからかな?と笑
それでも吐きますが、吐く前にどっちも割と吸収してくれてる感じでしたよ!
辛いですよね🥲上の子いて大変ですが、家族に頼ってできるだけ休んでください!

手毬歌

妊娠中によもぎ蒸しに通っていて、塩分とタンパク質をたくさん摂るように言われてました😊
比較的、つわりが酷くならなかった気がします。

https://sangocare.jp/blog/infertility/2275

ぷに子

食べても食べなくても気持ち悪かったですが、
パンは食べれる日が多かったです😭でも共通して言えるのは、食べる時は良いけど口の中に残る後味でムカムカしてました😭
ゼリー梅系はダメで、キウイ梨パイナップルぶどうで繋いでましたが、アレルギーなんですね‥
みかんとかどうですか?
悪阻が少しマシになってきてて、今は15分くらい冷凍庫に入れたみかんにハマってます😂