
1歳半過ぎてから人見知りが酷くなり、一時保育を検討中。他の子どもに近づかれると後退りする状況。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
一時保育の利用について
1歳半過ぎてから人見知りが酷くなってきました。
一時的なもの、成長している証だというのは理解しているのですが、2人目妊娠中で健診行くのに月2回1.2時間ほど一時保育の利用を検討しており、それがただ嫌な経験で終わりにならないといいな…と思うのですが、やはり難しいですかね💦
コロナ禍であまり外出もしてなかったので、今はなるべく公園とか他の子どもがいる場所に連れて行くようにしているのですが、興味関心はあるみたいだけど警戒心のためか自分より小さい子にも近づかれると後退りするくらいです😓
同じような人見知りがあるお子さんで一時保育利用してどうだったかや、何か少しでもこうしていったら人見知り改善したかもってことがあれば、アドバイスいただけると嬉しいです🙇♀️
- ひよこ(3歳1ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ミク
うちの子も私にべったりでしたが一時保育使って少しずつですが外に意識が向いて公園でも一人で先に走って遊ぶようになりました❤️
今でも知らない子がいたら後ずさりしますが抱っこー!までは行かなくなりました🎵

退会ユーザー
うちも人見知りの上の子を今年の6月頃から一時保育で預けています(˙ᵕ˙ )♡
いまだに送ってバイバイの時に大泣きしますが、先生曰く"ママの姿が見えなくなるとケロッと泣きやみますよ"と言われました😮💨笑 確かに保育園出る時には声聞こえません。笑
最初は担当してくれる先生がずっと抱っこおんぶしてくれていたようですが、だんだんと慣れてきてお友達とも遊んだり1人で動き回るようになってきたようです😉
私は下の子が産まれて育児に疲れて産後うつに近い状態になりました💦ひよこさんは大丈夫かもしれないですが、今から月に2回午前中だけでも利用して、産後も時々利用すればママ的に気持ちにゆとりが出来ると思います💓
-
ひよこ
回答ありがとうございます!
私も2人目生まれてからも心配で…
基本ワンオペ育児なので、できることならたまに預けられる場所があると気持ち的にだいぶラクだと思うので、お話聞いて一度思い切って利用してみようかと思いました🥲- 11月15日
ひよこ
回答ありがとうございます!
そうなんですね🥺
ちなみに一時保育はどのくらい利用されたのでしょうか?
ミク
1歳1ヶ月から2歳3ヶ月まで約1年を週1-2回行ってました✨
ひよこ
そうなんですね!
なるべく定期的に預けられた方がいいかもしれないですね😖
教えていただきありがとうございました!