

はじめてのママリ🔰
しんどいけど楽しい職場がいいです😊
楽しくないと直ぐに辞めたくなるので😅

はじめてのママリ🔰
仕事はつまらなくて楽しくない職場の方が良いです。笑
よく向上心ないよねって言われてましたが今では私は社長です。。笑
-
りり
横からすみません💦向上心ないと言われてたのにどうやって社長までなれたんですか??社長すごいですね🥺
- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
社長と言ってものぼりつめて社長になったわけではないので向上心も必要ない感じになりますね。笑
会社員は向いてなくて4年で辞め、1人で仕事をはじめたら年収1000万を超えたので会社を立ち上げた感じです😭でも今でもやりがいよりも手っ取り早くお金になることにしか興味がなく…出来るだけ働きたくないですね…🤣笑
逆に旦那はお金たくさんもらっても誰でもいいようなやりがいのない仕事は絶対嫌だと言っていました。笑- 11月14日
-
りり
すすすごい…社長でその年収と聞いたら仕事好きでいつも仕事のこと考えてる人しかなれないと思っちゃいます🥺ちなみに差し支えない範囲で構わないのですが、どんな事業ですか?最近自分で仕事やってみたいと思っていて🙇♀️
- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
とんでもないです😭
ご自分でお仕事されたいのですね💓素敵ですね😆というか女の子の双子ちゃんのママさんですか!!!人生で1番羨ましい…これは願ってもお金出しても叶わない夢なので本当に羨ましいです💓
わたしはデザイン業をしています。と言っても最初は月5000円でももらえたらいいなと思って始めた在宅ワークでした☺️広告系なのですが、数こなしてるうちにいろいろ抜け穴に気付いて自分の手をそこまで使わずにお金を稼ぐ方法に気付いてしまって😭通常最大で月30万稼げたらいい方らしいのですが私は120-140万稼ぎます😭コツはとにかく外注化することかな?と思います💓たとえば1時間1000円の案件があれば800円で外注する感じです!!笑
1時間の手取りは200円ですが、それを10個違う人にそれぞれお願いすれば時給2000円になりますよね☺️そんな感じでもう少し金額上げたり個数増やしてサイクル回せば仕事を人に回してるだけでお金が入ってきます😆
と言っても本当に最初は月5000円稼げたらいいなと思っていただけで、今の状態にする気はなかったです。。
うまくいかなければ工場のライン作業や、道路交通の棒振るお仕事とかそういうのがやりたかったです。笑
そういえば昔はセルフのガソリンスタンドで働いてましたがそこも暇でただボタン押すだけの仕事でしたがめっっっちゃ楽しかったです。
というか楽でつまらない仕事がむしろ楽しく感じるのだから、つまらない仕事はそもそもないのかもしれない…。。。笑- 11月15日
-
りり
すごい!具体的に教えてくださってめちゃくちゃ感謝です🥺在宅でデザインってかなりハードなイメージあったんですが目から鱗でした!
元々デザインのお仕事されてたんでしょうか?外注から返ってきたデザインの手直しとかセンス要りそうで✨
双子ママになってからは本当に辛い日々なんですが、確かに願っても叶うことではないし娘たちも少し話すようになってきて可愛いです😍双子妊娠した時にどんな仕事でもいいからとにかく稼いでいこう!って決意したんです。実際は今は事務のパートなんですけどね😅- 11月15日

ゆみ
前者ですかね。やり甲斐がある気がします。

退会ユーザー
しんどいけど楽しい職場が良いですね!
私の職場は皆仲が良く、仕事内容は思ってたより大変だけど、やり甲斐を感じています。

ママリン
働いてお給料もらえたら十分と思ってます。雑用系の仕事でも気持ちの持ち方次第でやりがいあります。楽しい職場も人間関係で仕事しんどくて楽しくない職場に変わっちゃうこともあるので、給料同じならつまらなくても楽が良いです。

はじめてのママリ🔰
今までしてきたのは、しんどいけど楽しい職場です✨
が、たまに、しんどさからくるような人間関係が悪い時があったので
楽で疲れない残業もないところでのんびりやるのに憧れます😂

りり
楽でつまらない仕事なら、プライベートが充実してないと辛くなりそうです💦
趣味や友人関係、家族が仲良しで休日がとても楽しい!とかならやっていけそうです。
コメント