
職場の同期と子どもを遊ばせた際、同期の子が大人しく、私の子が活発だったことに対して、同期から育てやすい子だと言われてモヤモヤしました。
モヤっとした話です。
今日はじめて職場の同期とお互いの子を連れて遊びに出かけました。
同期の子は1歳8ヶ月の女の子、私の子は1歳6ヶ月の男の子です。
同期の子はすごく大人しく、お花を見たりママと手を繋いで歩いてて、ごはんのときは座ってもくもくと食べてました。
一方、息子は走ったり遊具で遊んだり虫を追いかけたり、ごはんのときは遊び気味にゲラゲラ笑いながら食べてる感じでした。
最後別れるときに、同期から「いやー、今日はうちの子がどんだけ育てやすい子かって思い知ったわ。」と言われ、なんだかモヤモヤ。
悪気はなく、私を傷つけようと思って言ったのではないと思いますが、なんだか息子を下に見られた気がして悲しかったです。
- ママリ(1歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
それは…モヤモヤします😭
でも、気にしなくて良いと思いますよ。
そもそも男の子と女の子は脳の作りから違うし、比較対象にならないというか…
女の子同士、男の子同士を比較して…なら分からなくもないですが…
何にせよ、相手の言葉を気にする必要はないと思いますよ。
あー、そうなんだね〜。良かったねー!って。
子供の個性は比べるものでもなく、型にはめるものでもないですからね!
その子らしく楽しく生きていればOK!って思います😊

はじめてのママリ🔰
男の子はそんなもんですよね!
うちも男子ですが落ち着いてるところなんて見たことないです🤣
下に見た訳じゃなくてほんと単純な感想だと思うので、気にしなくていいと思いますよ〜
私も大人しい女の子とか見ると、体力的に楽そうでいいな〜ってシンプルに思いますもん。
でも女子はね…数年後に違う感じで大変になりますから。
同期の方はいつか自分の発言を撤回したくなるんじゃないかなーって思いますよ。

sui
息子さんめちゃくちゃ可愛いですね🥹💕
楽しく過ごせたんだなー😆っていうのが伝わってきました(笑)
同期さんの言葉のトーンがよくわからないですが、私もそれ言われたらモヤモヤしちゃうと思います!
私なら、まぁ子ども同士で遊び方もテンションも全然違うし今後は遊ばなくていいやーって思って寝て忘れます!

はじめてのママリ🔰
わーもやもやしますね💦
うちの子は明るくて将来友達もたくさん、できるんだろなぁって思ったー!って言い返してやりたいです 笑

はじめてのママリ🔰
一々言わなくていいですよね(笑)
私なら「女の子は育てやすそうだねー」って返すと思います(笑)
コメント