
旦那の行動に疑問を感じています。生後2ヶ月の赤ちゃんを一人にして寝室に行くことに驚き、他の家庭ではどうしているのか知りたいです。
旦那の行動に疑問しかないのですが...
生後2ヶ月の赤ちゃんが居ます。
よく寝る子であまり手が掛からない方だと思います。
日頃、夫が娘をお風呂に入れて私が受け取り、着替えさせて授乳して一旦寝かし付けてから私がお風呂に入るというサイクルです。一旦寝かしつけるのもリビング横の和室にです。私の入浴中は一応主人が娘と同じ空間に居てくれます。
先日、いつも通りのサイクルで私がお風呂から上がった時ですが娘は和室に寝ており、夫は2階の寝室に行って寝ていました。
入浴中の私に声を掛けることもせず、20分程娘を1人にしていたのです。
その神経が考えられません。
確かによく寝るし大人しい方ではありますが、まだ2ヶ月。何が起こるか分からないのに一人で放っておくなんて...。
しかも入浴中に少し娘の鳴き声がしたので多分グズついていたと思われます。
お風呂から上がった時には寝ていましたが、その状況に驚きと娘に対して一人にさせてしまって申し訳ない気持ちでした。
夫にはまだ何も言っていません。...というか、何かを言うことよりも、そんな行動ができる意味が分からず混乱しかないです。
これは私が神経質なだけでしょうか?
男の人はまだ生後数ヶ月の赤ちゃんを一人にさせても何も思わないものなのでしょうか?
夫の行動に疑問しかないです。
他のご家庭ではどうなのでしょうか🥲?
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント

めろんぱん
我が家では毎日私がお風呂行く前に、お風呂入ってくるから娘ちゃん見といてよ!って旦那に言い聞かせてから行きます🥺

ままり
その後の流れがわからないのですが、一緒に2階に連れて行って寝てはいけない流れなら仕方がない気はします。
子どもを1人で寝かせることは全くないわけではないですが、見ててと頼まれたのにお風呂に入っている間ですら自分が寝るのも我慢できないの?とは思います。
どうせ寝るなら寝室に連れて行って欲しいです。いつもはリビングの横かもしれないけど、我慢できないほど眠いなら寝室で寝かせたら良いのになって。
たった1日、一旦寝かせる場所が変わるくらい大した変化でもないでしょうしね。今後はそのように伝えてみてはどうでしょう?
私は子どもが寝てたら動かさずに自分は違う部屋で違うことしてたりします。動かしちゃうと目覚めて不機嫌になって泣き喚き、もう片方が起きてしまうのが理由です😅
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🌻
そのサイクル後は私も寝る準備ができたら娘を連れて寝室に寝に行くだけです。
時々は夫に娘を寝室に連れて行ってもらう事もあります。
娘は一旦寝たら場所を変えてもほぼ寝続けてくれます👶
そこまで眠たいのなら入浴中でも一言声を掛けてくれたらこちらも早く上がるのに...。または娘を一緒に寝室に連れて行ってくれればいいのに...なぜそこまで気が回らないのか不思議です。
赤ちゃんを一人にしても平気だと言う事が分かり、何か悲しい気持ちになりました😢- 11月14日

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
うちも旦那と私では危機感の感覚違うと思います💦
うちの旦那、2歳の娘を置いて近くのコンビニ行ったらしいです。行って帰ってきて10分もかかりませんが、娘は家の鍵も届くようになっているので、その間に家から出てしまったらどうするんだろうと驚きました・・・。
今後の為にも、万が一があることを伝えた方がいいと思います💦これから、寝返り覚えたりすると危険度は増しますし😣😣
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます☘️
やはり危機感の違いでしょうか?
まだ小さいお子さんを一人家に置いて外に出るのは恐ろしいですね😱
このご時世何があるか分からないから余計に怖いですし😢
娘さんに何も無くて良かったですね😣
やはり男の人は「これぐらい」って軽く見てる所ありますよね😭
今のうちにしっかり伝えて少しでも考え方を変えてもらうよう努力したいと思います🥺- 11月14日

ママリ
娘の時に数回寝落ちしてたことあり、もし寝返りしてうつ伏せで窒息して死んだらどう責任取るつもりでいる?殺人の罪だけで終わらせないからな。絶対呪うし精神的ダメージ与えまくるからな。と言ってました😔
それからシャワーするにしても泣き声聞こえないと不安でしょうがないと思うようになりあえて泣かせてました😅
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🌲
本当に何があるか分からないですしね💦
何もないから良かったーと思えるだけで、もしもの事があったら...と想像するだけでもゾッとします😱
用心するに越した事ないので、夫にも少しでも危機感持ってもらいたいです😢- 11月14日

ちちぷぷ
たしかに、出てきて夫が寝てたらびっくりしますねー笑
なぜ??としか思いませんね。
子育てをしていく上で山ほどそういうことがありそうです。
今が大事そうですね、、
せめて一緒に連れて行って寝ててくれればよかったのに。
1度お話してみてくださいね💧
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🎄
いつも通り居るものと思いお風呂に入っていたので本当に驚きました💦
まさしく、なぜ???状態です(笑)
今が大事な時なのでしょうが、色々と積み重ねてきたものもあり今回の件でいろんな意味で諦めも出てきました😭
夫は仕事柄ほぼ家に居ないので、娘と一緒に居れる時間だけでももっと大切にしてほしかったです😢- 11月14日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🌷
私がお風呂に入る間は見てるかは分かりませんが、一応同じ空間に居てくれるので言い聞かせる事はしていませんでした💦
でも赤ちゃんを一人にするという発想が無かったので驚きと怒りしかないです😡
何も無かったら良かったですが😭
めろんぱん
ママとパパの育児への関心にあれ?ってなることこれからも沢山あると思います😭
実際私も旦那の行動に疑問通り越してもはやイライラしてしまうレベルです…💦
なので諦めず、こうして欲しい!など具体的に伝えて言い聞かせるしかないかなーと思ってます!
はじめてのママリ🔰
既にあれ?って思うことがありすぎてこの先不安しかないです😅
イライラというよりも呆れの方が多いですが💦
でも何か起きてからでは遅いのでしっかり2人で話し合って一つずつ解決していきたいと思います😭