
美容院で2歳児の施術可否を聞いたら、上から目線で断られた。子供向けメニューがあるなら理解を求めたい。他の美容院を探すべきか迷っている。
今日、買い物の途中で美容院を見つけました。
店内に入り、2歳児の子供でもしていただけますか?と聞きました。
そしたら、男性の方なんですが。
「2歳ですか〜まぁ、大人しく座ってくれて店内を端回らなければまぁ可能ですけども。」というなんか上から見たいな目線でいわれました。
なんかいい気はしませんでした。
そんなことを言うのなら小学生以下のメニューをメニューに書かないで欲しいです。
まぁわたしの理不尽さもあると思います。
ですが、そんなメニューを載せてるんだからる程度子供のことも理解して欲しいものです。
息子は大人しくいつも座ってくれています。
ただ、気分的に嫌がる時ももちろんあります。
子供ですからね。
みなさんならこんな言い方された美容院に行きますか?
他を探すべきでしょうか?
まぁ、わたしがもう少し大人になればいいだけの話なんですがなんか子供に対しての配慮がたらんやつやなとイライラしました。
それやったら最初から断っとけやと思いました。
汚い言葉失礼いたしました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
私も一度
静かに座ってられる子なら切れますよ
と言われたことあります!上の子は静かにすわれる子ですがその言い方だときっと歓迎モードではないと思い違う美容院にしました!!
もちろんハサミもあるし危ないのもわかるのですが言い方一つでだいぶ変わりますよね😭

kulona *・
美容室で働いてましたが、男性スタッフだとなんか慣れすぎちゃうのかスラスラ喋れすぎちゃうのか、上からっぽい喋り方になってる人はいましたね😅💦
表現難しいですが、意識高い系っぽくて感じ悪くなっちゃってない?みたいな🤔
あと、見つけて店内に入って聞いたなら「予約してないのに急に今から?」っていうのはあったかもしれないですね😅
でもそんなのプロの対応じゃないので行かなくていいと思います👊
ハサミを使う以上危ないので「座っていられないと難しいけれど」と言わなければならないのはありますが😭
-
はじめてのママリ🔰
そういわれるとですが、その男性の方は見た目はおしゃれに気遣っている方のようでした。
美意識が高いと言われればそうだったかもしれません。
一応ですが、今日ではないのですがちょっとお聞きしたくてと一言お伝えしました。
プロの方ならいつ何時こられても丁寧な対応をされると勝手なイメージを持っています涙
色々とお気遣いいただきましてありがとうございました( ; ; )- 11月13日

Tony
行かないです(笑)
子供なんて、その日の気分でどうなるか分かりませんし、そんな上から発言する人の腕が良いとは思えません😂😂😂😂
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!!
なかなかえらそうですよね。
別のところを探してみます。
ありがとうございました(^^)- 11月13日

みにとまと
ここの美容師さんは子供の扱い方知らなそうなので、私だったら行かないですね💦
-
はじめてのママリ🔰
メニューに小学生以下と書かれていたのでいけるかなと思ったのでが、その男性の対応を見る限り子供を預けられる方でがありませんでした。
逆にそういうかただと知れてよかったです!- 11月13日

さかな
私なら絶対行かないです😁😁
こっちがお金払ってやってもらうので嫌な気持ちになってまでそこまでやってもらわなくても他探せば沢山ありますよ♩
-
はじめてのママリ🔰
安かったので調べていましたが、値段にかぎらずこちらが不快になるようなところに息子を預けたくないですね。
ありがとうございました(^^)- 11月13日

はじめてのママリ
嫌ですね、普通に💦
そんな人の態度って子どもにも伝わって、グズるかもしれませんし。
そんな対応でお客さんつくんですかね。
-
はじめてのママリ🔰
きっと大人にはいい顔をして、子供にはダメなのでしょうね。
値段もとてもいい感じだっただけに残念ですが、こういう人に任せたくないです。
施術前に知れてよかったですw- 11月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
同じような体験をされたんですね涙
かわいそうに涙
そうですよね!!
わたしもちょっといらっとはしたんですが、去り際にそしたら1度子供を連れてきてから考えさせていただきますと言いました。
言い方次第なのに。
このご時世お客さんがいらないお店なんだなと思いましたw
別の美容院探してみます!
あろがとうございました(^^)