
一歳2ヶ月の息子が自閉症か不安。車や水、揺れるものが好き。支援センターで車のおもちゃに集中し、他の子は違うおもちゃに興味を持つ。他のお子さんはどうですか?
一歳2ヶ月の息子がいます。
最近つかまり立ちを始めました。
気になる点があり、自閉症じゃないかと少し不安でいます。。
不安な点
車が好きでよくタイヤを見ながら5分くらい平気で車自体を手で動かす
揺れるものが好き
カレンダーが好き
水が好き
ペットボトルが好き
転がりそうな円筒のおもちゃは大抵転がして追いかけて遊ぶ
やや低緊張気味
発語はまだ
できること
目が合う
アイコンタクト多め
呼べばいつも振り返る
良く笑い良く泣き良く食べよく寝る
できたことはドヤ顔でアピールして、褒められると何度もやる
名前を呼んだらはーいする
真似する
〜どこ?と聞くと手差しで応えられる
手差しで欲しいものを指す
図鑑や絵本に指差しする
ないないだよーというとないないしてくれる
呼んで欲しい本を持ってきて目を見て要求する
後追い激しめ、ママっこ
支援センターに行った際、同じ月齢の子は次々と違うおもちゃに興味を向けるにも関わらず、うちの子は車のおもちゃで集中して遊んでいることが気になりました。。
よくよく見ると自閉症の子が好きそうな水や、揺れるものが好きなのも気になります。
皆さんのお子さんはどうですか?💦
- ママリ(2歳6ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

とまと
普通のことかと思います!
ママリ
そうですか?🥲わかりました。