※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

みなさんだったらどう対応しますか?上の子が夏休み本当言うこと聞かない…

みなさんだったらどう対応しますか?

上の子が夏休み本当言うこと聞かないし有り得ないことばかりするし怒ってばかりです。
原因は、一応上の子優先にしてきてるつもりではいますがワンオペなので下の子への嫉妬からの、私が怒るので気を引きたい→でもまた怒られる…の負の連鎖です。

だから、明日は久しぶりに一緒にショッピングするから、今ハマっているシールを買いに行こうねって約束していました。

でも今日旦那にお願いしてちょっと1人時間もらって帰ってきたら家の中が大散乱。まぁこれは旦那あるあるなので想定内なのですが、綺麗に並べてあったコレクションのものがめっちゃくちゃになってたり色んな細かいおもちゃが混ぜこぜ…で、片付けせずそのまま…上の子が言う事聞かず大暴走したのであろう形跡が家中にありました。

そして、最近机や床に落書きもするようになったので紙に約束事を書いて部屋に貼ってあるのですが、今見たらまた床に落書き。しかも大きく4箇所。

もう本当、手に負えないくらい言う事聞いてくれなくて、嫌いになりそうです。

明日のシール買う約束、家の中散乱でそのまま&落書き禁止の約束破ったから、「物を大事に出来ないならシールも買えません」って中止にしたらさすがに可哀想ですか?
それか、お絵かき大好きですが、落書きするからペン没収。

みなさんならどうやって対応しますか?

落書きはダメなのは分かってるけど、気を引きたくて衝動的にやってる感じです。

コメント

ままり

自分ならペンもシールもなしですかね。
もうすぐ9歳の息子と7際になったばかりの娘がいますが、正直6歳なら分かるよね?と思います。
落書きするならペンなんて与えられません。消せる鉛筆一択です。
今後はペンを使うときは監視の元でしかさせられませんね。
謝って片付けさせて、落書きを消させたとしても、じゃあ許しましょう。シールを買いましょう!とは私は言えないです💦