※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保活で悩んでいます。3つの園を見学しましたが、どれが良いかわかりません。アドバイスをお願いします。

保活された方に何を基準に入園決めたか教えて下さい🙋‍♀️

何園か見学しましたが子どもにとって何が良いのか基準が分からなくなってしまいました🤔

1つ目の園★園舎古い。遊び中心保育。園長先生良い方だが職員若くて金髪メッシュ。保育の質が心配。子どもたちは常に元気いっぱいな様子。

2つ目の園★園舎キレイで開放的。お勉強中心。園長先生目があっても挨拶なし。各保育室に保育士2人以上いる。子どもたちの動きは静と動しっかりしている。

3つ目の園★小規模保育園。行事少なめ。職員員の年齢層幅広い。

延長保育の時間は3つとも同じ。園の場所は自宅から近いです。

アドバイスお願いします‼️

コメント

ママリ

我が家は①自宅からの距離②園舎が綺麗か③先生の年齢層が幅広いか④園庭の広さ
を中心に選びました。

私だったら2つ目の園を第一志望にします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます😊

    やっぱりそうですよね!
    ①〜④全て2つ目の園当てはまってます。
    園庭にログハウスがあって、その中に石窯ありピザ作ったりBBQやったりするそうです🤭
    今の保育スゴイってビックリしました‼️

    • 11月12日
mama

保育園行ってなくて保活中ですが、2つ目が良さそうですが、子供の性格で合いそうとか重視してます!
うちの子供は活発なので園庭広めで行事多めがいいなぁと考えました😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます😉✨

    子どもの性格に保育が合うか大事ですよねー

    2つ目は行事多くて食育にも力入れていて!
    サンマをみんなで焼いたりするそうです。
    茶道、英語、体操、ひらがな教えてくれるそうです🤔
    卒園式には子どもが親にお茶をたて飲むそうです🍵

    • 11月13日
  • mama

    mama

    すごく良さそうですねー😊
    うちの子は落ち着きもないのでその園行かせたいですー🤣
    でも人気そうですよね❣️
    良さそうな園ばかりで羨ましいですー😍

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです‼️
    人気の園なんです♪

    子どもに合うところ見つけるの大変ですよね!

    お互いに子どものために頑張りましょ💪

    • 11月13日