![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
配偶者特別控除は、150万までが38万控除、150万以上は201万までが段階的控除なので
150万を越えなければ38万控除なので140万でも理屈は同じです。150万を超えるか超えないかと言うラインで間違えたなら、確定申告で修正をする感じです。
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
間違えても大丈夫ですよ
正確な数字はいりません
-
さち
大丈夫なら安心です🙏💕
- 11月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3ヶ月でその収入
羨ましいです✨(笑)
もし間違えていて
かつ気付かなくても
税務署から来年の
この時期くらいに
旦那様の会社に
過不足の金額の通知がきて
だいたいは会社を通して
支払うはずです!
もしそうなっても
2万とかで済むと思います。
-
さち
6月にボーナスも入ったのでその金額も含まれています!💦
間違えて特別控除では無くて普通の控除で提出してしまっても通知きますよね💦- 11月13日
さち
そうなのですね!
夫が間違えて、特別控除ではなく普通の控除?で提出してしまった様なのですが問題ありますか?😭
夫と同じ会社なので会社で修正してくれるんですかね💦
はじめてのママリ🔰
だいたいの会社は、ボーナス前なら間に合うと思うので
会社に言えば大丈夫だと思いますよ。