![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の息子がアカイエカに噛まれ、腫れているが小児科に相談し、虫刺されの薬を塗り様子を見ている。水下痢もあるが元気。日本脳炎感染に不安。
もし日本脳炎に感染していたら、その日からなにか症状がでますか?
昨日2歳の息子がアカイエカに4箇所噛まれており、腫れていたので塗り薬を塗って、
小児科に電話すると「子ども用の虫刺されの薬を塗って様子見で大丈夫」と言われ、様子を見てます。
タイミングがたまたまかぶったのか、水下痢もしましたが、それ以外はいつも通り元気です。
ワクチンは打ってません。
夫は土曜日までに腫れが引かなかったら皮膚科、熱が出たら小児科を受診しようと言っています。
日本脳炎に感染していたら…とすごく不安です😢
- りん
![momoko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momoko
潜伏期間は6-16日ですので、すぐに症状はでません🤔
九州、四国以外にお住まいならまず大丈夫かと思います。
近くに養豚場があるんでしょうか??👀蚊の行動範囲をかんがえたら、半径10キロ以内になければ大丈夫だと思いますが🤔
コメント