![トマト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自転車練習はリスクが心配。自閉症の息子に教えるべきか悩んでいます。
自閉症で知的障害のある子に自転車を乗れるようにするってリスク高い気がするのですがどう思いますか?
もうすぐ5歳になる息子にそろそろ自転車教えた方がいいんじゃない?と旦那が言ってます。
信号や車に気をつけることは理解しています。
でももし人とぶつかって怪我させたり大きな事故にあった時、「知的障害なのに」と相手側から言われて何も言い返せる気がしません。
住んでる場所も横浜の車通りの多い地域です。
バスもたくさん走ってます。
急坂だらけです。
私ですら日頃怖いと思いながら走ってます。
体幹がかなり弱いのでそもそも練習しても乗れるようになるとは思ってないのですが😅
(キックバイクも両足を離せません)
このまま自転車習得させてもいいと思いますか?
良ければいいねでお願いします。
コメントもあれば大歓迎です。
- トマト
![トマト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トマト
信号など理解してるなら今から習得させていいと思う
![トマト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トマト
もう少し大きくなってからでいいと思う
![トマト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トマト
知的障害がある子に教えるのは私なら辞めておく
![トマト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トマト
以上です!🙏🙏🙏🙏🙏
![いつも ありがとう🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いつも ありがとう🍀
お子さんがまだ乗りたがらないのであれば、まだ先でもいいと思いますよ😊
私の友達(軽度知的ありの自閉症スペクトラム)は小学二年生でやる気になったようで、今は普通に乗ってますよ☺️
-
トマト
お知り合いの子が小2からやって乗れるようになったんですね!
やっぱまだ早いよなぁという気しかしません!
ありがとうございます✨- 11月11日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
家の近所でなくても公園や広い駐車場などで乗るのはどうですか?
本人に全く興味がないのであればいいのですが、まだ言われてもいない知的障害なのにって言われるかもしれないという心配で、乗せないというのは子供の可能性を閉ざしてしまうなと自分の子なら思うので私なら興味のあることはなんでもやらせます^ ^
-
トマト
これが、うちの近くに自転車を乗り入れる公園や広い駐車場がないというのも理由の一つなんですよね😂
認知力がなくなってきたお年寄りの方とかは免許を自主返納されてますが、知的があると分かってて自転車に乗るのも似たようなものなのかなって思ってしまい。。
でもままりさんや皆さんのご意見を見て、長い目で見て出来そうな時期が来れば練習させてあげようって思いました!
ありがとうございます✨- 11月11日
![ぷにまな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷにまな
診断ついてませんが自閉症スペクトラム、ADHD疑いの軽度知的障害ありの息子がいます。
4歳くらいから練習させてましたが全然乗れる気配がなくしばらく練習してませんでしたが、年長さんになり、5歳の夏に実家近くの車の来ない場所で練習させたら乗れるようになりました🤗✨✨
住んでる場所がマンションで住宅街なのでそこ周辺では乗らせてません。
のせる時は車に自転車つんで少し離れた車のこないアスファルトの広い場所を見つけたのでそこまで車で行き、そこで自転車に乗らせてます。
まだまだ人を避けたり、信号押して横断歩道渡ったりはできないと思うので😭💦💦
-
トマト
5歳で乗れるようになったのですね、すごい!!
安全な場所を探して息子のやる気も出てきた頃に挑戦してみます!
ありがとうございます✨- 11月11日
コメント