ココロ・悩み
長男が登園を嫌がり、お母さんといたいと言う理由で困っています。幼稚園では問題ないが、どう対処すればいいか悩んでいます。毎日ポジティブな声かけをしていますが、うまくいかないです。
年中の長男が最近登園しぶりです。
理由はお母さんといたいです。
家を出る時もバスを乗る時も抵抗はしませんが
毎日毎日行きたくないお母さんといたいという
言葉を聞いてると辛いです。
幼稚園で具体的に嫌なことがなく、お母さんと
いたいという理由だとどうすればいいのか
いつまで続くのかわからず……
毎日ポジティブな声かけを心がけてますが
中々上手くいかずです
ドラ猫
コメントありがとうございます!
理由は本当に寂しさだけみたいです。
来年入園の下の子と早く一緒に行きたいみたいです。
退会ユーザー
そうなんですね😭来年はきょうだいで入園できるの楽しみですね😊
うちも年中で男の子です。
息子も幼稚園のことあまり言わないですが自分がその場で解決できなかったことは言ってきます😭
お友達の関わりだったり家では好き勝手できても園ではそうはいかないですしね😭
年中さんは今色んなことに揉まれてるかもですね!
なので毎日ポジティブな声がけだけで十分かなとドラ猫さん頑張られてると思います✨
いつはわからないけど行きたい気持ちになってくれたらいいですね✨
ドラ猫
ありがとうございます!
私自身が本当は心配性、ネガティブな人間なのでとても重く受け止めがちで、最近子育てが辛くなってました。
それが子供にも伝わっていたのかもです。
ポジティブな声かけを心から出来る様に私自身も頑張ろうと思います