![こむかい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月以内に全身麻酔で手術を受けたお子様の体重、目覚めるまでの時間、機嫌についての経験談を聞きたいです。4ヶ月の娘が手術を控え、不安で泣いています。手術後の経験談をお聞かせください。
生後6ヶ月以内に全身麻酔で手術を
経験したお子様をお持ちのママさんに
お伺いしたいです。
1、手術した時の体重
2、術後、目覚めるまでの時間
3、術後の機嫌
今月末、4ヶ月になる娘が形成外科で
手術を受けます。夫婦共に手術経験がなく
とても不安です。。2泊3日という日程も
思ったより短くて大丈夫かな大丈夫かな
と、毎日泣いてしまいます。
上記のことに加え、
手術を受けさせて良かった!と
前向きなお話を聞きたいです…。
カテゴリー違いならすいません💦💦
- こむかい
![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まな
ご両親心配ですよね🥲
うちの子は先天性疾病を複数持って生まれて来たので、既に3回全身麻酔手術経験者です。ご参考になりそうな3回目の生後2ヶ月での整形外科での手術について書くと、
1、4200g
2、30分
3、手術数時間前から断乳されたため、お腹が空いて不機嫌。その後も数時間断乳が必要なのでギャン泣き→ミルク飲んだら超元気✨
でした!ちなみに1,2回目は生後すぐでしたが術後気持ち良さそうに寝てました。今と発育等問題なく元気にすくすく育ってます😆医療技術様々です。
全身麻酔とか大人でも殆ど経験しないのに、こんな低い月齢の子にとか不安になっちゃいますよね💦私も麻酔科の先生に、赤ちゃんだから相当気をつけるし何百件もやってる私達を信用しなさいと言われ落ち着きました。
どうかみっきゅん様のお子様も何事もなく元気に終えられますように☺️
コメント