
実母に2人目のことを言われたが、まだ考え中。身体のことを言われるのが苦手で、頼ることも苦手。同じ感覚の方いますか?
実母に「二人目考えてるの?数ヶ月おなかにいるんだからね、そろそろ考えてもいいんじゃない?」と言われました。
わざわざ実母には伝えていませんが2人目希望していてまだ3周期くらいです。
その時は軽くスルーして考えていることは言いませんでした。
私は元々こういう身体のこととか踏み込んだことを言われるのが苦手です。
子どもの頃も、初めての生理の時にお赤飯炊かれてすごく嫌でした。
長女のときも、母乳でてるの?とか聞かれるのが大嫌いでした。
なんでも自分で考えて済ませたくて、人にそれを伝えたりする必要がわからないし苦手です。
頼ったりするのも苦手なので実母も義母も寂しいようです。
神経質なタイプなのかなと自分でも思うのですが同じような感覚の方いますか?
- ぽん(2歳8ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

まままり
わかります~🐰何でも聞かれるのが嫌です!でも周りはみんなわかってくれないって自分の中で決めつけているので(笑)何も求めないようにしています🤣

うーたん
いくら実母でも言いたくないこと、あまり踏み込まれたくないことってありますよね。
授かり物だから〜でスルーしていいと思います。
全ては授かり物だし、欲しくてもできない場合もあるし、こればっかりは色々言われたくないですよね⭐️
ぽん
なるほどですね!
確かに、何も聞かないで言わないでって他人に求めるよりは、自分の中で気にしないって決めてスルーする方が楽ですね😂
考えすぎていました、びっくりするくらいスッと心が軽くなりました✨
ふと質問してみて良かったです。
ご回答ありがとうございました☺️