
コメント

はじめてのママリ🔰
本格的に進めるのはまだなのかもしれませんね。声かけだけは続けて、お子さんのタイミングを待った方がいいかもしれません。
あとは、1日1回でも、お風呂前の服を脱いだ時などに、トイレに座れるといいですね☺️

uki
ウチの息子も、2歳半過ぎた頃一度トイトレを試みましたが、本人全然やる気なくて、断念しました。
トイレに連れてっても全くしなかったので、どうしようかと…幼稚園入園も控えていたので3歳になる直前に(←息子は3月生まれです)オムツやめてパンツ生活にいきなりしましたw
最初の何日かはそれこそ、1日に何回もパンツ変えることになって心折れそうでしたが、3日後には初トイレでおしっこ成功し、その後は1週間もしないうちにトイレでするようになりましたよー😂
今は一旦トイトレ辞めてもいいと思います‼︎本人のやる気も必要だし、こっちも、ストレスになっちゃうのでね🥲
-
ユキリン
本人のやる気が出てからの方が良さそうですね😣
パンツ履いてオムツを一度やってみたんですが、特に何も言わなかったのですぐやめてしまいました😅何日かやった方がいいんですね✨
うちは4月生まれなのでまだ幼稚園まで余裕があるのでもう少し気長にやってみます。ありがとうございます😊- 11月10日

てん
息子も1歳10ヶ月頃からかなりゆるーくトイトレしています。
トイレは好きなので、行くと座らせます。誘っても嫌がる時は行きません。
朝とお風呂前はほぼ毎日行きます。
まだ9割失敗ですが、出そうになるとズボンとオムツは脱ごうとはします。(ズボンおろした辺りで恐らく出ちゃっています)
💩は2回だけ上手くいきました。あとはしたあとに脱ぎます😅
本人のやる気スイッチが入ってからでも良いかと思いますよ!
-
ユキリン
トイレ好きなんですね!
自分でズボン脱ごうとするのすごいですね!😳
うちはトレパンとかしてても、嫌な感覚もないのか何も変わらずです😂
私もとりあえずお風呂前にトイレ行こうって毎日行ってみることにします!
イヤイヤ期もあって、お風呂もなんでも嫌って言われてしまうのですが、声かけだけしてみようかなと😅- 11月11日
ユキリン
コメントありがとうございます
まだ待った方がいいんですね😣
1日1回トイレに座る、やってみます!ありがとうございます😊