![やと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昼寝の場所や明かりについて悩んでいます。暗い寝室で昼寝させても大丈夫でしょうか?昼夜の区別がつかなくなるか心配です。夜は良く寝るけど、昼間は抱っこでしか寝ない状況です。
【生後1ヶ月半】お昼寝の場所や明かりについて
悩んでおります。質問させてください。
最近になって、夜は真っ暗な寝室(ベビーベッドの上にねんねクッション+スワドルアップ着用)で4〜7時間まとまって寝てくれています。起こしていないのですが…体重は増えていて元気です。
日中は、リビングにつれていき、明るい場所で毎回30分〜1時間半の昼寝をしていますが、リビング(プレイマットの上にねんねクッション+おくるみで巻く)に置くと10分〜20分くらいで起きてしまいます。なのでお昼寝の時は常に抱っこして寝ています。
昼寝は顔を埋めて寝ているので、暗い方が寝やすいんだと思います。暗い寝室に連れて行き、ベビーベッド(夜と同じ状態にする)で寝かせてしまって良いのでしょうか。昼夜の区別がつかなくなってしまいますか?
お昼寝を変化させたら夜寝なくなるのか不安ですが、今は夜は楽でも日中が辛いです。
- やと(3歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夜寝るなら大丈夫でしょう!
うちの子は生まれてから
昼寝なんてほとんど
したことなくしんどかったです💦
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
2番目の子はお昼寝なしだと機嫌悪く少し暗くすれば勝手に1〜2時間くらい寝てくれて楽だったので夜と同じように寝かせてました😳
夜も6時間くらいは寝てくれてました!
遊ぶところと寝るところは分けた方がここは寝るところなんだーってなるので良いって聞いた気がします🤔
-
やと
少し暗くした方が寝てくれますよね!私も寝るところはしっかり分けてみようと思います!
とてもためになりました!コメントありがとうございました😢😢- 11月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夜がっつり寝るなら昼間は短時間の睡眠でも気にしなかったです!
夜はベッドで添い寝、昼間はお昼寝布団で寝かせてました!
-
やと
お昼寝用布団も良いですね!
昼間の短時間の睡眠は気にしないようにいたします!コメントありがとうございました。- 11月10日
やと
昼寝しないのもお辛いですね…
夜寝てくれることだけでもありがたいと思います。コメントありがとうございました!