
妊娠中で出産準備を1人で進め、旦那が協力しないことに疑問を感じています。同じ経験の方いますか?
2人目妊娠中で、8ヵ月に入りました!!
旦那のことで最近思うことなのですが、
出産準備の買い物や名前決め、全て私1人で考えやっています。
産休まで仕事も続ける予定で、家事もいつも通り行いながらやっていて、言ってまで一緒にやってほしいわけではないんですが、もう少し興味をもったり、助けようと思わないのかなと疑問に思います!
同じ思いのかたいますか??
上の子の七五三なども最近ありましたが全部私が提案しないと旦那からは何もやろうという気持ちが表れません。
- cocoro(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

りんご
初めまして!
なんか同じ感じで共感しちゃいました。
私も今月やっと産休入ってそれまでは仕事してたんですがお腹はってつらいときなんか座りながら茶碗洗ってましたが何も手伝う気なしでした
今なんか出張いってて家に居なくて息子と2人ですし…

ルーパンママ
男性は二人目は気にしなくなる気がします😅
我が家も行事は無頓着で、全て私が手配しました。
二人目の名付けも「○○は?」と聞いても「いいんじゃない?」と言うだけで、あとはよろしく~って感じ。
皿洗い等は、お願いしてやってもらってますが、基本的な家事は私です。
-
cocoro
お願いしたらやってくれるのは同じです!!
でもお願いしないとしてくれないぐらいなら自分でしますって思ってしまうんですよね💦💦- 11月9日

ママリ
うちの旦那もですよ!
言わなきゃやらない。
言ったとしても、いいんじゃない!いいと思う!の返事のみ。
一問一答のクイズじゃねぇんだ!!!!!!
っていつも思います。
もう諦めています。
私の好きなようにしています。
すべて事後報告です。
-
cocoro
言わなきゃですよね!!
諦めも大切ですよね🤦♀️!!- 11月9日

はじめてのママリ🔰
うちもです!
名付けも結局私発信😡
いくつか候補出して最終旦那が選びました。マジで何様?!笑
-
cocoro
ほんとですよね!!
もうポジティブに私がつけたい名前つけよって思うようにしました🧡🧡- 11月9日

ミッフィー
うちもです!!!
なんなら赤ちゃんについて全然喜んでんのか楽しみなのかも分からない!
まぁー名前とかは考えてくれてるけど、お腹が大きくなってきても反応しなかったり、
男の人ってよく分からないですよね😭
-
cocoro
ですよね😂😂
旦那から赤ちゃんの話題がでることがないです!!- 11月9日

3人ママ☆
2人目、3人目とだんだん無頓着になっていきました😥
買い物とか行事とかも、こうしたいとか言えば付き合ってはくれるけど…って感じで😣仕事もしていて、朝に体調気を付けてねーとは言われましたが、1人目の時より気遣いとか心配は無かったです、 大丈夫って思われてた感じですね😥
名付けだけは、俺はこれが良いと思うなーと積極的でしたが😂
-
cocoro
付き合ってくれる感じ、分かります!!あなたも親でしょって思うんですが、、、、。
- 11月9日

りり
うちもです‼️
1人目は、一緒に服とかチャイルドシートとか買ったり、名前も一生懸命考えたのに、2人目は、全然💦
おい、お前の子だぞって言いたくなります💦
-
cocoro
お前の子だぞ!って気持ち、すっごく分かります👍👍!
- 11月9日
cocoro
はじめまして!!
妊娠36週で出張ですか😳!!
共感してくれる人がいっぱいで、それだけで気持ちが楽になりました🔆
りんご
そうなんですよね(´・ω・`)
このタイミングで出張行きましたよ💦
3週間程なので帰ってくる頃にはもう38週とかですよ😡
なんかイライラしちゃいます( -'д-)y-~