※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

流産が心配です。現在妊娠12週です。先日出血(ピンクの織物や茶色の織…

流産が心配です。

現在妊娠12週です。
先日出血(ピンクの織物や茶色の織物)があり、病院を受診したところ特に問題はないと言われました。
ただ、出血があるため、切迫流産という名前は付くようです。
過去に一度5週で流産していることもあり、とても不安が強いです。
一般的に流産の確率が減ると言われている12週でもこのような出血がある場合はやはり流産の可能性は高いのでしょうか。
また、たまに我慢できる程度の下腹部痛があるのも特に問題はないのでしょうか。(生理痛より弱い鈍痛)
心配のたびに病院に行くのも気が引けてしまうので、経験のある方に教えていただきたいです。

コメント

🌻

2人目のとき血腫が原因で5wから9wまで茶おりが続いてて、今回は初期から現在も原因不明の茶おりが続いてますが順調に育ってます🙌🏻

たまにある下腹部痛は子宮が大きくなるための痛みではないですか?
生理のような出血でなければ、様子見で大丈夫だと産院から言われました🙂‍↕️

mayuna

3人目の時6週から10週まで毎日生理並みの出血してて、私も切迫流産と言われましたが問題なく育って無事出産しましたよ☺️

妊娠初期は胎盤がどんどん作られたり子宮内の環境が目まぐるしく変化している時期です!胎盤は血管の塊なので、微量に出血してピンクや茶色のおりものがでるのはよくある事なので、そんなに心配ないですよ☺️

(๑•ω•๑)✧

私は16週ごろまでずーっとダラダラ出血していて、出血止めるお薬も飲んでいましたが、なんなら生理2日目並みに出た時もありました(´•ᾥ•`)
胎盤ができてくるとそちらに吸収されるので出血が止まると思うと言われ、本当にそのまま止まりました😊
初期の流産は出血の有無と関係ないと思いますし、今は先生の「問題はない」と、お子さんの生命力を信じて安静にするくらいしかできる事はないと思います。無事継続出来ますように!