![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後に復帰後、めまいやふらつき、頭痛などの症状が出て困っています。運転も怖くなり、子供の送迎もできず、病院で治療中。同じ症状の方、職場復帰経験者いませんか?
同じようになったかたを探してます。
私は2児の母です。産後2ヶ月で職場復帰しました。
が、復帰1ヶ月後辺りから徐々にふらつきやめまい頭痛などいろいろな症状が出始めました。主な症状は次の通りです。
めまい、ふらつき、頭痛、吐き気、冷え性、かゆみ、手足のしびれ、動悸、息苦しくなる、夜寝れないなど。
つい先日とうとう、車も運転すると、気が遠くなるような感じになってしまい、車さえも運転が怖くなりました。
そのせいで、子供達もこども園に送っていけず仕事にも行けず困ってます。今はとりあえず、旦那の親が子供達の送り迎えをしてくれてます。また落ち着くまで旦那の親が私のことも職場まで送っていってくれることになりました。
病院にはいって今、睡眠導入剤と安定剤を飲んでますが、今日も少し運転をしたのですが変な感じがします。このままだと社会復帰も厳しいです。
こんな症状になったかたいませんか??職場復帰されました??できたらいろいろお話をうかがいたいです。
- みー(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
血液検査しましたか❓
出産のあと、甲状腺ホルモンを使い果たし、おっしゃってるような症状でますよ。
私は流産のあと、体調が悪くなり、甲状腺機能低下症橋本病でした。
甲状腺ホルモンは婦人科か、甲状腺内科かでしか見ないから、まちがった病院いくと、産後うつとかって言われてしまうようで、でも、薬飲んでもいっこうに効かないそうです。
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
一般的な内科で見てもらいました。
甲状腺機能低下症?というのがあるんですね。血液検査はしましたがたぶん甲状腺のことは調べてくれなかったと思います。今度、心療内科に行ってみようかと思ったのですが
心療内科に行った方がいいとはかぎらないんですね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
血液検査検査の結果の用紙にTSHの値があれば、すでに検査済みです。なければ、婦人科に行かれたらよいかと思います
![ピンクパンサー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピンクパンサー
わかりますーーー!私も2人目産んでからなりました、、
パニック障害ですよね( ; ; )
一度、そうなるとまた運転中にそうなるんじゃないかと思ってまた、めまいと息苦しさがでてくるんですよね。。
私は2人目産んでからずっと今でも完治はしてないですが、ましにはなってきました。
今また3人目産んで、悪いですが( ; ; )
退会ユーザー
下に返信してしまいました。