
トイレトレーニングで困っています。泣いて座らせてもギャン泣き。3歳までに取りたい願望。嫌なもの認定されたら覆すのが難しい娘。どうしたらいいでしょう。
何とか何ヶ月振りにトイレの便座に
座らせることは出来たけど
座る前から泣いて、座ったらギャン泣き🤷♀️
イライラしたらあかんって見るけど
さすがに座るだけで泣かれると…🤷♀️🤷♀️
そのうちオムツ取れるとか、
高校生までしてる子いないとか言うけど
そうじゃなくて、今取りたいんです😭笑
特に急いでるとかではないし
明確な理由はないですが出来れば3歳までに
取りたいという願望です😭
1回、嫌なもの認定されると
それを覆すのが難しい娘…
どうしたらいいんだろうーー😭😭
- ココ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

Eva
上の子は3歳半以降でした。意思表示がちゃんと出来るなので本人の気分が乗ったときに声かけしていくのが良いと思います。イライラはお子さんも感じてると思います。我が家はウォールステッカー 貼ったり、絵本で誘ってみたり、ご褒美シール貼りできるようにしたりと、色々試して見ましたよ😌
ココ
遅いのがいけないって訳では無いんですが、、、
いつ聞いても、おしっこしない!の一点張りです🤣
色々試してるのは試してるんですが全部不発です😂