![育児初心者🔰まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後の自分の見た目の劣化に心が追い付きません…。覚悟はしていた事です…
産後の自分の見た目の劣化に心が追い付きません…。
覚悟はしていた事ですが、産後からワンオペ生活、ほぼ休み無しで間もなく子が生後5ヶ月を迎えようとしています。
土日、合間で旦那に子供を預けて髪を切りに行ったりしましたが、早く帰らなければ、と急いてしまい簡単に済ませてもらい急いで帰るばかりです。
毎日必死に育児に追われているのですが、ふとした時に鏡で自分を見て、愕然とします。人生史上1番に太った体、脱毛でボリュームの減った髪、しかも整えていないのでバサバサのボロボロ、肌も汚く、シミも増えた気がします。メイクも子が泣くといけない、と思いスーパー時短で済ませてしまうのでいつもすっぴんに近い状態で……。世の中の母親は皆そんなものだと思うのですが、モールなど出かけると、綺麗なお母さんばかりで……自分だけ努力が足りないのでは、と落ち込みます。
今度産後初めて子を連れて少しだけ遠出をするので、少しでも見た目をなんとかしたくて美容院に行くことにしていました。自分の母親(少し遠くに住んでいますが、来てくれることになっていました)に預けようとしていたのですが、体調不良で急遽来れなくなってしまい、仕方ないので美容院は諦めました。もう出かけるのが今週で、かつ土日がないのでこのまま行こう、と諦めました。
旦那に『髪の毛とか…みすぼらしくてごめんね…』って少し落ち込み気味に話したら、『あー…』だけ。自分は2週間に一回髪の毛を整えたり、土日もあまり面倒を見てくれないのに、なんだそれ?と酷く怒りを覚えました。嘘でもいいからそんなことないよ、くらい言って欲しかったです。色んなことを我慢してきて、積み重なった負の感情が爆発して先程泣いてしまいました。私は我儘なのでしょうか?やはり、母親になれば、見た目のことは諦めなければならないのでしょうか…?悔しくて悲しくて、遠出もしたくなくなってしまいました。読みにくい文章で、申し訳ありません。
- 育児初心者🔰まゆ(3歳8ヶ月)
コメント
![ルル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルル
みなさんそんな感じだと思いますよ💦私は若くない出産だったので余計思いますし、若くないからこそなんかちゃんと整えないと余計老けます💦ですが育児の方が忙しくてそれどころじゃないのが現実です壁|ω;`))
旦那さんももう少し気遣ってくれたらいいのにね、、、。
![キーマンマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キーマンマン
ものすごく頑張ってるんですね‼️私も産後ボッロボロで鏡を見るたびに泣いてました…
ぜんぜんワガママじゃないです👍産後はホルモンのバランスが本当に崩れるしまとまった睡眠も取れないし慣れない育児でずっと気持ちも張り詰めてるし、みんな同じですよー‼️
お風呂あがりにパックしたりお化粧もしっかりしても大丈夫ですよ〜😊
泣くと肺活量が鍛えられるし、腹筋も付きます👍
なかなか前向きに考えられないとは思いますがこんなに頑張ってるご自身をたくさん褒めてあげてください💕💕💕
-
育児初心者🔰まゆ
ありがとうございます…!
キーマンマンさんもそうでしたか…
泣けてきますよね💦
少しくらいなら👶に肺活量鍛えてもらって良いですかね💦😂
すごく優しく励ましていただき、本当に救われました💦ありがとうございました。- 11月9日
-
キーマンマン
ベストアンサーありがとうございます💦💦💦
いや…産後の気持ち本当に良くわかるので…娘を産んだ後の私かな❓って思うくらい。。。
やっぱり旦那さんにこの気持ちを理解してもらうのって本当に難しいので😭
これからも傷付いたりすると思います💦そんな時は手紙書いてみたり、LINE送ってみたりしてどんどん吐き出すのも大事ですよ💕
我慢しなくて大丈夫です❤️❤️❤️- 11月9日
![青りんご🍏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
青りんご🍏
みんなそうだと思います🥲だって必死で赤ちゃんのお世話してるんですもの。綺麗なお母さんたちは預けられる人がいるんだと思いますよ。旦那さんとか、おばあちゃんとか、保育園とか。
-
育児初心者🔰まゆ
みんな同じですよね💦色んなお母さんがいますし、それぞれに大変ですよね😣💔保育園に預けられるときが来たら、少しでも変わるかな?と思いながら頑張ってみようと思います!コメントありがとうございました✨
- 11月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後4ヶ月ならまだまだ自分の見た目に気を配る余裕なくて普通だと思いますよ🥲
それにママと言ってもいろんな環境のママがいますから、ショッピングモールなどで見るキラキラママさんは、旦那さんや親御さんなどに見てもらってる間、自分に時間をかけられるんじゃないですかね?
私自身も、子供が1才で復職して保育園に預けてからやっと時間とお金に余裕ができて自分磨きできるようになりました💦
-
育児初心者🔰まゆ
普通、と言って貰えて安心しました💦そうですよね…!色んなお母さん達がいますし、同じように苦労して悲しい思いをしているお母さんだっていますよね💦
来年復職を考えていますので、また時が経てば落ち着いて自分磨きも出来るかな、と思いました💦
コメントありがとうございました✨- 11月9日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
産むほどにシミ増えるんですよね💧
旦那がお休みの日はお化粧もちゃんとします。
子供達はウロウロしてますが、時々パフやブラシでこちょこちょしながらきっちり化粧します。
平日はほぼすっぴんです。日焼け止め、気が向いたらクッションファンデのみしたりします😅
1人目だと尚余裕無かったと思います。2人目は帝王切開だったので産後8ヶ月から半年位かけて、下の子抱っこしながらスクワットや背中に子供乗せて腕立てや食事制限して痩せました。
余裕が出たら頑張ればいいですよ😌👍
-
育児初心者🔰まゆ
やはりそうですか…!命を削って産む、というのは本当だったんだと日々実感します😭
平日は必要最低限、休日は私ももう少し頑張ってみようかなと思いました💦
抱っこながらスクワット、始めてみようかと思います!子も喜ぶし、一石二鳥ですよね✨優しいコメントありがとうございました✨- 11月9日
-
ママリ
シミは凄いですよ😅
別人レベルの増え方しました😵ハイカバーファンデ必須です
子供が歩き始めてからでも全然遅くないですよ😊痩せやすいのはなるべく早くらしいですが遅くても30代でも全然痩せれます
痩せたら結局自信も出てくるので不安定になる事もないと思います✊✨私も3人目産後また頑張ります😊👍- 11月9日
![あーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーる
私もそうです。
初めて子供を産んで産後の自分の体を見ては泣いて見た目もボロボロつらくて仕方なかったです。
私も精神的に限界で、でも、
子供と離れることもできない、やり場のない気持ちでいっぱいで死にたいとまで思うようになったりしました。
でも、私が産んだんだ。
今はこの子のための人生なんだ。と、思うようにして、
人生のうちのたった20年私の人生この子達にくれてやるわって思うようにしてからは見た目とか体型全てどうでも良くなって今では自分に使うくらいなら子供服にまわそうとかまで思っちゃってます笑
まだ産んで4ヶ月ですもんね!辛くて当然です!
いつか笑い話、いい思い出に変わるので乗り越えてください😭✨
-
育児初心者🔰まゆ
コメントありがとうございます!
あーるさんも、そうでしたか…!💦
同じです、そうなんです…鏡見るの嫌になりますし、それこそ死にたくなりますよね…。
良い思い出に変えられますかね😣子が愛しくて大事なのは間違いないので、なんとか気にしないよう、子に全集中!(笑)で頑張ります💪- 11月9日
![さゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゆり
生後18日の一人息子がいます✨
産前から旦那にはデブ扱いされ続け、旦那がいない昼間に息子が寝ている間にひそかに家の中で家事をやりながら、ダイエットも始めています✨
多少の自分磨きとして、お風呂上がりにパックしたり、ボディークリーム塗ったり、御風呂中にトリートメントしたりとか、自宅にいながら自分磨きをしながら、ストレス発散、大好きなアーティストさんのライブDVDを爆音で、息子にも染めさせつつ、ストレス発散してます✨
そーでもしないと、ストレス解消できないので😢
-
育児初心者🔰まゆ
まだ産まれたばかりの息子さんがいらっしゃるんですね!まずは出産本当にお疲れ様でした😭
私も産前から容姿やらなんやらで旦那に文句?言われ続けてはいました💦それに負けず、努力をするさゆりさんとても素敵ですね💦私も何とか合間で出来ること模索しようと思います✨自分の好きな音楽に染めるのも良いですね✨コメントありがとうございました!- 11月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
髪も体型も肌も気になるところだらけですよね。そして他のお母さんはみんな綺麗だから尚つらいのわかります。お出かけどころか、保育園の送り迎えでも毎日泣きそうになります。
まだ生後4ヶ月。しかも最初のお子さんなら尚の事、ご自身のケアと育児のバランスを取るのが難しく感じると思います。
私も出来るなら全身一気に直したいですが、まずはどこか一箇所だけ(ご自身に)手間をかけてみるのはいかがでしょうか?
美容院が難しいなら、ご自宅で使うシャンプーを変えてみるとか、化粧品全部じゃなくて、一つだけワンランク上にしてみるとか。
効果ははっきり出なくても、気分だけでも違うと思います。
旦那さんについては、文句言ってきたらこの際「あなたが子ども見てくれたら見た目にもう少し気を配れるんだけどね」とはっきり言ってしまうのはいかがでしょうか?
それでまゆさんの良心が痛むようでしたら「あなたのために少しでも綺麗な奥さんでいたいの」とやんわり伝えるとか…。
差し出がましかったらすみません。
-
育児初心者🔰まゆ
お返事いただいていたのに返信が遅くなってごめんなさい。そしてありがとうございます!
共感していただき、涙が出るほど嬉しかったです。そうですよね…私だけではなく、同じように苦しんでいる方もいるんですよね…!
1箇所だけ自分に気を使ってみる、のはとても良いですね😌
その言い方や伝え方もとても良いと思いました!早速実践してみようかと思います。✨髪を切りに…!
改めまして、本当にありがとうございました✨- 12月11日
育児初心者🔰まゆ
みんな同じですかね💦
私もそんなに若くない出産でしたので、本当にそれこそノーメイクでなんて絶対に家出られなくて💦
共感していただけてすごく救われました😭ありがとうございました…!