※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayasan🔰
子育て・グッズ

保育園での体調不良について相談です。慣らし保育中に頻繁に発熱し心配。同じ経験をした方いますか?

保育園に行き始めたばかりの体調不良についてです。
現在、慣らし保育中なのですが、保育園が始まってからというものしょっちゅう体調を崩すようになりました。
1番多いのは発熱です。すぐ38°超えになってしまいます。
保育園通わせ始めると体調崩しやすくなるとは聞いていましたが、こんなによく崩すものなのかと少し心配になってしまいます。
皆さんの中でも同じような経験されてる方いらっしゃいますでしょうか?😂
質問とかではなくてすみません💦
不安な気持ちなので、共感や同じ経験をしたなどお声を聞かせて頂けると少し救われます😭

コメント

男の子ママ👦🏻👶

保育園行き始めは、しょっちゅう体調崩してました。
9ヶ月から行かせてましたが、1歳なってから入院も2回しちゃいましたし💦
2歳くらいまでは、呼び出しもしょっちゅうでした。
上の子がそんだけなったのに、下の子になったら全然ですよー‼︎‼︎

  • ayasan🔰

    ayasan🔰

    コメントありがとうございます😭
    そうなんですね。
    入院は大変ですよね💦
    免疫力もだんだんついてくるといいんですけどね😭

    • 11月8日
  • 男の子ママ👦🏻👶

    男の子ママ👦🏻👶

    免疫もだんだんと付いてきますよ!
    でも、月齢が低い分移し合いが多いのでね…

    • 11月8日
いちご

2ヶ月に1回は、
37.5こえたのでおむかえおねがいしますーって電話きます🤣
鼻水、下痢もたまーに。
すぐもらってきます。

お風呂前の20時頃熱測ると平熱😇
このご時世なので、解熱後、24時間以上たたないと保育所いけず。

最初の3ヶ月くらいはまともにいけてなくて、8月くらいからやっとちゃんといけてるなぁってかんじですね😂

  • ayasan🔰

    ayasan🔰

    コメントありがとうございます😭
    まさに発熱、鼻水しょっちゅうです😂
    慣らし保育で時間が短くても何度かすぐ連絡がきたこともあります💦
    だんだん慣れてくれば、体調も崩しにくくなってきますかね💦

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

長男がそうでした😅
9月入園で、3月まで1週間のうち、どこかしら休んでました😅
最初の1ヶ月は3日しか登園してません。

1歳児クラスに上がってから、1週間皆勤できたり、1ヶ月皆勤できたり。
だんだん成長しますよ😊

  • ayasan🔰

    ayasan🔰

    コメントありがとうございます😭
    体調崩すことはよくあるんですね。
    うちだけがこんな状態なのかと心配だったので、気持ちが救われました😭

    そうですね!成長していきますよね!

    • 11月8日
さなお

最初の半年〜1年はもうずっと鼻ズビですね😂笑
熱が出るか出ないかはその子の体力によると思います。

同じ園の中で菌を移しあって強くなっているところなので、新参の間はどんどんもらいますね😇
あるあるです😂

こころ

4月から生後6ヶ月半で入園しましたが、洗礼がすごかったです🤣
知り合いには、半年は休みがちになるよーって言われ。。
ほんとに半年くらいで、やっと落ち着いてきた感じです😳
4月はわりと調子よくいけてたのに、5月で既にRSになり😅
それからは、週イチは熱出してお休みだったり、呼び出しあったりでした😱
5日間まともに出勤してないってずーっと思ってて、やっと最近5連勤できました🤣
うちは、2人とも園通い(幼稚園と保育園)なので、きょうだいで移し合ったりして大変です😱