
赤ちゃんが抱っこを嫌がり、抱っこ紐も使えない状況。ベビーカーはOKだが、狭い場所では不便。首が据われば改善するか心配。同じ経験の方いますか?
抱っこを嫌がる赤ちゃん。
新生児の頃から私の抱っこをよく嫌がって泣いてましたが、最近は旦那や義母、実母の抱っこでも暴れます。
抱っこ紐もめちゃくちゃ嫌がるので使えません💦
何度か抱っこ紐を試しているのですが家の中で着けただけでも泣いて暴れてしまい、この状態でお出かけは無理!って感じです。
動けないのが嫌なのかチャイルドシートも毎回ギャン泣き。
ベビーカーは嫌がらないのでいつもベビーカーで出かけてますが近所や狭い場所などベビーカーだときついです。
同じような経験した方おられませんか?
まだ首が据わっていないので首が据わったらもう少しマシになるでしょうか?
- ママリ(3歳9ヶ月)
コメント

.*りまとmama*.
もしかしたら...
じっとしながらの抱っこが苦手とかじゃないですか??
うちの子は、歩きながらの抱っこは大丈夫ですが、立ってユラユラしながらの抱っこでは泣いちゃうことが多いです(>人<;)
ベビーカーも抱っこ紐も、止まっていると泣いてしまいますが、歩き出すと泣き止んで そのうちウトウトしだしますよー(o^^o)
勇気を出して 抱っこ紐で近所を散歩してみるのもいいかもしれません。
もしかしたら、うちの子と一緒で 外の風を感じながら歩いたら 泣き止んで落ち着いてくれるかもしれません♪
ママリ
そういう場合もあるのですね😣
抱っこで立ってユラユラはうちは暴れます💦
一度旦那もいる時に抱っこ紐で外に散歩に行ってみます!