
結婚1年目の女性です。共働きで、帰りが遅い私がイライラするのは、旦那がその間にゲームをしているからです。同じ状況の方は、その時間に何をしてほしいですか。
お悩み相談乗ってください。
今月あと少しで結婚1年目になるものです。共働きでして、私の方が旦那より1時間半ほど帰りが遅いのですが、その1時間半、旦那は毎日友達と電話しながらオンラインゲームをやってるんです。私は遊んでるわけでもなく仕事で帰りが遅いのですから、ゲームをやっていることにたまにすごくイライラしてしまうんです。私の方が所得は多いです。
みなさん同じような状況でしたらその1時間半は何してて欲しいですか?
- ママリ(2歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
出産する前はめぐさんとほぼ同じ状況でしたが、うちの旦那は携帯漫画をひたすら読み漁ってました。
ただ何もやってないのはさすがに嫌なので風呂掃除してくれる?とか簡単なことをお願いしてました。
でもゲームを通話しながらっていうのがちょっと引っかかります…

ママリ
産後だったら死ぬほどウザイけど、産前だったら多分そんな気にならなかったかもです😣
帰ってきて休みたい気持ちも分かっちゃう、、
でも米ぐらい炊いといて欲しいかも、、
洗濯物畳んどいてくれてもいいし、、
あれ?腹立ってきた笑

はじめてのママリ🔰
凄く似たような状況で気持ちわかります✨✨
ウチの場合は大音量でYOUTUBE流しながらシャワーしてました。お米だけはかけてくれていたのですが、1時間のコースが炊き上がっていたり、保温1時間の表示があると余計イライラしました。あげく、お湯を沸かしながら何を作ろうか考えている私に、「ご飯まだ?なにしてるの?早くしてよ」みたいな感じで結婚して暫くは毎日期限悪かったです💦だんだん旦那が料理してくれるようになって妊娠前までは平日はほとんど旦那ご飯でした。今は私が食べられないのでテレビみたりしていますが、私が帰るときにには外でご飯も済んで家で寛いでいてどれだけ仕事終わるの早いんだよって言いたくなっちゃうほどです。(別に私の帰りがめちゃくちゃ遅いわけではないです)

はじめてのママリ
めぐさんが帰ってきた後、2人で家事やるなら文句はないですね
そこでご飯まだ?とか言われたら、あなたが帰ってきてご飯の下ごしらえでもしておいてくれたら早く食べれるよ😊って言うと思います😂
もしくはご飯作りがめぐさんの分担なら、その間お風呂掃除や洗濯をやっててもらいますね。
1人が家事して1人はグータラしてるは無しですね。やるなら2人で早く家事終わらせて2人でゆっくりしたいです☺️

ママリ
なるほど。みなさんご意見ありがとうございました!❤️
子供がいない間は許してあげるべきですね。せめて友達とヘラヘラ電話しながらのゲームじゃなくて疲れて寝てればいいのに、、とか思ってしまって。こんなんじゃお先の夫婦生活が良くないですね🥲
みなさんの意見のおかげで少し心に余裕ができました!ありがとうございました!
コメント