娘の障害について保育園入園を考えていますが、相談支援員から異なるセンターを勧められています。保育園での成長や体験を大切にしたいと思っています。皆さんの意見をお聞きしたいです。
皆さんの意見をお聞きしたいです。
今辛くて悩んでますので、批判的意見はご遠慮ください。
娘はダウン症で知的障害があります。
今まで発達支援センターに通っていましたが、このたび保育園に入園しようと思っています。
まだ入園はできるかわかりませんが、ありがたいことに保育園側も前向きに考えてくださっています。
保育園に入園できたとしたら、今通っている発達支援センターは卒園して違う療育に通うことになります。
そのため、今から保育園に行きつつ通える療育を探しており相談支援員さんと相談していたのですが、相談支援員さんから「〇〇ちゃんの様子を見る限り保育園に入れるより障害のあるお子さんが通うセンターに入れたほうがいい」と言われ保育園入園を反対されています。
今まで担当してくださった相談支援員さんから担当変更となりまだ会って3回目です。娘と会ったのは1回でその時も娘はすぐお昼寝してしまったので、ほとんど寝てる様子しか見てません。
私の考えとしては、
・障害のない子たちと生活することでいろんな刺激がもらえて少しでも成長に繋がるのではないか
・娘の知的の状態によっては、小学校か中学校からは支援学校に行くことになると思うので、行けるとこまでは障害のない子たちとの生活や行事ごと(運動会や発表会、遠足など)体験させてあげたい
↑と考えていることは伝えています。
障害のある娘が保育園に通うことで先生方や他のお子さんにご迷惑をおかけすることや配慮をしていただかないといけないことは分かっています。
相談支援員さんの薦めるセンターに通っても成長につながるとは思いますが、やっぱり保育園に通わせたい気持ちが強いです。
みなさんどう思われますか?
私の考えは間違ってるのでしょうか?
文章にまとまりがなく、また不快に感じたらすみません。
- もずく(1歳10ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)
コメント
まま
ダウン症、発達障害にも、人それぞれで結構違うので、もずくさんのお子さんがどのくらい保育園でみんなと同じように生活を送れるかが重要だと思います。
ほとんど普通の子と同じようにできる子であれば、保育園でもいいと思いますが、そうでなければセンターのがサポートがしっかりしてると思います。
もな💅🏻
間違ってないと思います!
保育園の方たちが手厚い保育をしてくれるなら、お子さんにとっても親御さんにとってもいいことだと思います。
でも健常者とともに生活するってことは周りの方の理解も得られないといけないので、苦労はすると思います。
-
もずく
コメントありがとうございます。
入園できたら加配の先生は付けてくださるということだったので、手厚いほどではないかもしれませんが少し配慮はしていただけるそうです。
そうなんですよね。もし入園できたとしたら保育園側にお願いして他の親御さんに向けてお手紙を書いて(クラスだよりなどで)娘の障害や状態について伝えようと思っています。- 11月6日
はじめてのママリ🔰
支援員さんが理解してくれないのはお辛いですね😣
障害のあるお子さんでも、周りの子の真似っこが得意なお子さんは健常児の中に入れた方ができる事が増えると感じます。
発達支援センターはそれぞれ苦手な事があるお子さんばかりですし、他の子を見本に成長する事は難しい部分があると思います。
うちの子も知的障害があります☺️ママさんの決断応援してます!
-
もずく
コメントありがとうございます。
そう言っていただけて嬉しいです。
前の支援員さんがすごく理解して一緒に考えてくださる方だったので、余計に辛くて…
今上の子の真似をしていろいろしたがるので保育園でもっと出来ることが増えるんじゃないかと期待してるとこはあります。どこまでできるようになるかはわかりませんが。
ありがとうございます😭- 11月6日
退会ユーザー
入園希望の園がどれだけ協力、サポートしてくれるかにもよるかと思います🤔
もずくさんが園に入園させたいのなら
入園してみて先生からその日の様子や報告を受け
一年間のお子さまの様子を総合的に見て園だと限界があるかもと感じたらセンターに移るとかって無理なのでしょうか😔?
子ども2人が通っている園
上の子の学年、下の子のクラスにダウン症の子がいます☆
クラスの子はダウン症の子が出来ない事や何かあったとき
手伝ったりしているのを見たのでお子様だけでなく周りの子にとってもいい経験になってるのかなーとも思いました😉
運動面では難しいですがダンスしたり動く事多いのでいい刺激にはなると思います♪
-
もずく
コメントありがとうございます。
クラスについては入園が決まり次第、お試し入園という感じで同じ年齢の子のクラスに入り無理そうなら下のクラスにという風にしていただけるのと、加配を付けていただけるそうです。
園が無理そうならセンターに移るのも考えはいますが、希望する方が多いそうです(保育園もですが…)
希望している園も音楽の時間があったり近くに散歩に行くことが多いので、園に入ることで少しでも体を動かして刺激になったらいいなとは思ってます。- 11月6日
ゆうな
思いや考えは間違ってません!
親として当たり前の感覚だと思います。保育園の先生達が受け入れてくれると言うならそれでいいと思います🙆♀️✨
うちの子の園は先生が毎日誰かしらついてやってますよ!
私自身の通ってた小学校にはそういう子達のクラスがあるわけじゃなく、人員もさけなかったみたいでお母さんが毎日付き切りで登下校もお世話もされてる子もいました。そういう方法もあると思います!
いい答えが見つかるといいですね✨
-
もずく
コメントありがとうございます。
そう言っていただけて嬉しいです!
希望している園は、今はいませんが今まで何人もダウン症の子を受け入れていて園長先生も「大丈夫よー」と言って下さってます。
子どもにとって1番いい答えが見つかったらいいなと思います。- 11月6日
りんご
お子さん次第なのかなぁと思います。保育士をしていた際に年長さんでダウン症で活動は0歳児クラスで過ごして、お散歩(バギーで)や給食の際は年長クラスで過ごすお子さんとかいました。
娘が自閉症スペクトラムで普通の幼稚園と療育を併用していますが園によってはきついのかなぁと思います。娘にあった園で、理解のある先生やお友達なのでどうにかやっていけている感じです。
-
もずく
私も活動とか行事など娘のできる範囲で同じ年齢の子と一緒に活動、できそうになければ下のクラスでいいとは思ってますがそのあたりは保育園の事情もあるので任せようとは思っています。
希望している園は今まで何人もダウン症の子を受け入れているそうなので先生方は理解してくださってると思うのですが、周りの親御さんとかはどうかなって感じです。- 11月6日
-
りんご
周りの親御さんと言うよりはお子さんがどうなのかなぁと思います。あまりにもついていけないところが多いと刺激ではなく自己肯定感を低くしてしまうことにつながります。年下のお子さんと過ごすのも良いと思いますがだったらお子さんにあった同年代のお子さんと過ごすのと変わらないかなぁと思うところもあります。本当にお子さん次第なのでなんとも言えないですよね。どう言うタイプなのか、どう感じるのか。
- 11月6日
りん
勤めてた園はダウン症の子も同じ年齢のクラスで加配の先生つけて過ごしてました!
確かに同じことを同じように、とはいきませんが友達がフォローしてくれてできる限り参加してました!
ただその子次第なところはあるので、考えは間違ってないけど絶対保育園が良いとも言えませんね…
-
もずく
娘が同じ年齢の子たちと一緒でも下のクラスでも無理のない範囲でとは思っています。
そうですよね、障害のない子たちと生活することで少しでも発達を促せたらとは思っているのですが…- 11月6日
-
りん
集団でみんなで一緒に行動するのが苦手だったり、自由時間の戦いごっこなどで大きな声を出されるのや小さい子の泣き声が苦手だったり、普段の活動は平気だけどっていう子も中にはいました!
その辺は過ごしていく中で対策してもらえるとは思いますが…
反対してくる相談支援員以外のセンターの方とは話せない感じですか?
普段通ってるセンターでよく見てくれてる方からのアドバイスが1番参考になりそうですが🤔- 11月6日
-
もずく
相談支援の事業所自体、前の事業所の都合で変更になったばかりで担当支援員さん以外分からずです。
担当保健師さんもいますが、ほぼ関わりないので。
今通ってる支援センター(今の事業所とは別系列)の先生方は保育園でも大丈夫と言ってくださっていて保育園入園に向けて日常生活(食事やトイトレなど)のことについて一緒に練習してくださってます。- 11月6日
-
りん
日頃から見てくれているセンターの先生方が大丈夫と言ってくれてるなら大丈夫そうですね☺️
言い方悪いかもしれませんが大抵お世話したがりな子がいるので、そういうタイプの子が引っ張ってくれると馴染みやすいし、加配の先生がうまくかわしてくれればここは自分で、ここは手伝ってもらうってしながら活動に参加していけると同じ年齢のクラスでやっていけると思います!- 11月6日
-
もずく
そういうタイプの子がいてくれたらいいんですが😅
子ども自身が無理のない範囲でやっていけるように考えていきたいと思います。
ありがとうございます😊- 11月6日
はじめてのママリ🔰
私も、もずくさんと同じ考えで娘を3年間幼稚園に通わせました。 重度知的ですが、周りのサポートもあり、友達と過ごし、楽しく通ってました。
その後支援学校に進学しました。
健常の子たちと過ごした3年間は娘にとっては大事な3年間だったと思ってます。幼稚園にして良かったと思ってます。
-
もずく
同じ考えの方がおられて安心しました。
ありがとうございます!
娘さんにとって大事な時間を過ごせたのは素敵だと思います。
私も娘にそういう時間を過ごしてもらいたいです😊- 11月6日
aちゃんママ🔰
特別支援学校の教員として働いています!
私の妹は重度の知的障がいがあります。
もう10数年ほど前の話ですが、同じように地域の保育園に通っていました!
毎日楽しそうに保育園に行ってましたよ☺︎
歳が離れているので、私もよくお迎えに行きました!
周りのお友だちも優しくて「ばいばい!」と声をかけてくれてました!
(運動会のリレーなどでは、妹と同じチームの子はほぼ負けが確定なのでかわいそうでしたが🥲笑)
もずくさんのお考え、間違ってなんかないと思います!
お互いにたくさん刺激を受けると思います☺️
まだ周りのお友だちは小さくて、「あの子はどうして違うの?」などと疑問を持つことはあるかもしれません。その時は保育士さんの伝え方が重要ですよね!
妹は小学校から支援学校に行き、長期休暇は地域の小学校の学童に行っていましたが、周りにうまく馴染めず、行くのをかなり拒んでいたため、辞めたそうです!(もしかしたら嫌なことがあったのかもしれませんが、言葉があまりないため分かりません🥲)
小学生くらいになると色々理解できるようになるので、馴染むのは難しかったんだと思います!
ダウン症のお子さんは笑顔が多くて、
ダンスや歌が上手い子もいれば、絵が上手な子もいるし、多彩で職場でもいつも驚きがたくさんです!
お子さんを一番理解してるのも、ずっと育てるのも両親だから支援員さんに言われようと、お母さんが思うようにしてあげたらいいと思います!
もずくさんとお子さんが、毎日笑顔で楽しく過ごせますように☺️
-
もずく
ありがとうございます!
特別支援学校の先生なんですね、そして妹さんのこと教えていただきありがとうございます😊
考えが間違っていないと言っていただき安心しました。
保育園で少しでも刺激を受けて出来ることが増えてくれたら成長につながるかなと。上の子のお迎えで一緒に保育園に連れて行くと上の子の友達とかもいつも可愛がってくれるのでこの中に入れてあげたいなといつも思ってます😌
また来週支援員さんと面談があるのでもう一度、私の気持ちを伝えてみようと思います‼️- 11月7日
あんこ
療育施設の元職員です。
私も、 もずくさんの考えは間違っていないと思います☺️
保育園での加配担当の保育士さんと娘さんの相性や、周りの環境も合えば保育園で成長が見込めると思います✨
実際に入園してみないと分かりませんが💦
保育園に通う事が迷惑だと言う考えは持つ必要ないと思いますよ。
新しい担当の先生がなぜセンターに入れる方が良いと考えている理由は聞かれましたか?
その先生考え方もあるので、聞いてみると良いと思います💡
-
もずく
ありがとうございます!
間違ってないと言っていただけて安心します。
そうなんですよね、入園してみないとどこまで成長するのか、保育園が娘にあっているのか分かりませんがいろんな体験を通して少しでも成長につながるのであれば入れてあげたいなと思っています。
新しい支援員さんは、センターに入れて日常生活の基礎をつけたるためと言っていました💦
私的には保育園でも他の子と一緒に日常生活について学んでいけると思っているのですが…- 11月8日
-
あんこ
日常生活の基礎をつける指導は、確かにセンターの方が個々に合った細かい指導をすると思います。
でも保育園では加配の先生がいるのでその辺りをカバーしてくれるかと思います🙂- 11月8日
ショコラ
少し前の投稿でしたが、コメントしたくてしてしまいました。
私は障害のある子もない子も同じ環境で育っていって欲しいなと常々思っています。
社会に出たら、同じ会社の中でも障害のある人と一緒に働くのと同じ感覚です。
保育園や幼稚園など幼少期から世の中には色々な人がいて、お互いに助け合って成長して行けたらな…って。
実際問題大変なのかもしれないし、私の考えは綺麗事なのかもですが、加配などつけてもらえるなら、私がもずくさんの立場なら、保育園に通わせたいって思います。
やらない後悔より、やって後悔したい!って考え方なので、やらない選択をしたら、絶対後悔すると思います。
もずくさんも、保育園に通わせたい!ってお気持ちがあり、また保育園側も前向きに考えてくれているなら、私なら絶対にチャレンジします!
相談支援員さんも、娘さんの様子をずっと見てきた人ではないのに、もずくさんや娘さんに寄り添った考え方ではないのが残念です。。。
保育園に無事に入園できて、もずくさんと娘さんの刺激になって、素敵な園ライフが送れますように!願っています!
-
もずく
私もみーたんさんと全く同じ考えで、同じ事を思っている方がいるということはとっても心強いです。
やらない後悔よりやって後悔したい!ってすごくわかります。
娘が生まれてすぐダウン症と分かった時から、ひとまず保育園入園を目標に今の療育とかも始めていたので、保育園挑戦せず諦めるのは絶対後悔しますよね。
ここは自分の意志を貫いて、娘と一緒に保育園入園を目指したいと思います😊
ありがとうございます‼️- 11月12日
-
ショコラ
こんにちは。
その後、保育園入園はどうなりましたか?
娘ちゃんが無事、保育園入園できると嬉しいです😊- 12月8日
-
もずく
こんにちは。
一応申し込みはしました😁入れるかどうかの結果が2月になるので、どうなるかなーって感じです😅
気にかけてくださりありがとうございます😊- 12月8日
-
ショコラ
そうなのですね!
ドキドキですが、無事に入園できることを願っております♪- 12月8日
もずく
コメントありがとうございます。
まだ同じ年齢の子と同じようには難しいのですが、保育園側から年齢より下のクラスでゆっくりでもいいよとは言ってくださってて私も下のクラスでいいと思っています。
今上の子の真似をしていろいろしたがるので、保育園に入園したらお友達の真似をしてできることも増えるのかなと思っているのですが…