※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の息子は成長しており、トイレにも座れるようになり、言葉も理解しており、笑顔で接してくれるが、写真を撮る時は硬い表情で、心配している。アンパンマンミュージアムでも笑顔が少なかったが、好きなことをしている時は笑顔があり、変顔すると爆笑する。

3歳の息子、、、
毎日色々と成長を見せてくれて嬉しいです✨
怖がってたトイレも昨日初めて座ってくれて
進歩しました!!
言葉もまだまだこれからですが
色々とお話してしてます😉
こちらの言葉も理解はしており
ニコニコ笑いかけてくれて
怒られると思ったらごめんね、と言います。

しかし、写真を撮る時とかは
ニコニコせず、結構表情が硬いです😅
友達の子供の写真とかを見るとニコニコとしてて
何か大丈夫なのかなーって思ってしまってます。

この前もアンパンマンミュージアム連れていきましたが
ニコニコはあまりしてなかったです🥲

好きな事をしてる時はニコニコしてますし
私が変顔したりすると爆笑します笑

コメント

はじめてのマリ🔰

私の上の子は、2歳3ヶ月になりましたっ。赤ちゃんの頃からゆっくりペースの成長で、1歳半健診は全てできず笑。言葉も出てこないので2歳頃になったら自治体から言葉が出てきてるか確認しますと言われましたっ。ですが、私はできないことより、できることに目を向けるようにしてるので楽しいですっ。うちの子もこの前は初めて泣かずにトイレできましたっ。トイトレの絵本を読みながら座らせたらスムーズでした!イヤイヤ期真っ最中ですが、少しのことで泣くのが逆に可愛いというか笑。下の子がご機嫌な時は、すぐギューってしてあげると泣き止みますっ。そうしないと泣き続けてると嗚咽してしまうからです笑

はな

うちの息子もアンパンマン大好きですが、アンパンマンミュージアムに行ったときは真顔でした笑
でも帰ってきてからCMで見るたびに、『お父さんとお母さんと行ったねー』と嬉しそうに話してくれます。

はたらく乗り物も大好きですが、ちょっと離れたところから見てるときが1番興奮していて、いざ見学に行って間近で見たり乗せてもらったりすると、真顔です笑 親としてはもうちょっとはしゃいでほしいけど、好きなものが近すぎるとびっくりしてるのかなーと思ってます。好きな芸能人に遭遇したときみたいに。