※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamachan❤︎
住まい

産後の過ごし方アイデアお願いします!⚪︎2歳半差の二人目⚪︎1階リビングの…

産後の過ごし方アイデアお願いします!

⚪︎2歳半差の二人目
⚪︎1階リビングのみ(和室などなし)
⚪︎2階寝室(ローベッド)
⚪︎1人目の時に買った普通サイズのベビー布団あり

ベッドを購入するか(1台か2台か)
2階の空き部屋に布団を敷いて寝るか
リビング のみベッド購入して布団敷いて寝るか
など色々悩み中です💦

その他のアイデアとして
ベッド2台
・安めのマットありのものリビング に
・しっかりした作りベビーベッド+ミニ布団寝室に
購入するのどうかなと思っております

しかし
費用もかさむのに加え
上の子のベビー布団もったいないなあ
と思ったり…

先輩ママさんたちの
アイデア募集させてください💡

よろしくお願いします🤲

コメント

ティム

初めまして(^^)ちょっと気になったのですが、玄関は上のお子さんが一人で開けれないようになっていますか?

うちの息子は自分で玄関の鍵を開けてしまうので、2階で寝ています😊

  • mamachan❤︎

    mamachan❤︎

    コメントありがとうございます。

    椅子を使って開けることができます…😭
    窓も開けたりシャッターも開けたことがあります💦

    • 11月5日
  • ティム

    ティム

    それじゃあ、1階で寝るのはやめた方が良いですよ💦

    ちなみに、私は下の子が1ヶ月半頃には添い寝で寝るようになりました。
    ベビーベッドよりよく寝てくれるからです😅

    6畳ほど(8畳かな?)の部屋に、シングルベッド2台並べて家族4人で寝ていますが、正直狭いです。
    ベッドをやめて、シングルの布団3枚並べようか検討中です😅

    • 11月5日
  • mamachan❤︎

    mamachan❤︎

    防犯上困難ですね💦
    節穴でした💧
    ありがとうございます!

    上の子がベッドの上歩き回ったりジャンプしたりしないですか?💦

    • 11月5日
もいもい

私は二階空き部屋に布団を2枚とベビー布団を敷いて上の子、私、下の子で寝ています!
リビングで寝ると朝起きた時上の子が何するかわからないので二階で寝ています😂
空き部屋には何も無いので安心です。
寝室には夫が1人で寝ています!朝目覚ましや振動で起きてしまうと嫌なので別でお願いしています。

布団を敷き詰める形になるので子供が床に頭を打つこともなく、危険なものもないので親も安心できます。階段だけ勝手に降りないようにベビーガードをつけるといいと思います😊

  • mamachan❤︎

    mamachan❤︎

    コメントありがとうございます!
    別部屋だったらベッドなしでいけるんですね😌
    上の子は赤ちゃんにちょっかい出したりしませんか?💦

    • 11月5日
deleted user

産後の日中ですか?

リビングに除湿シート、マットレス、敷布団敷いて寝ます😂ベビーも横に敷いときます🥰
夜は二階で寝ます!2階はベッド買って寝ます!ベビーはベビーベッドレンタルします!

窓という窓の上にロックつけます!

マイホームですか?タッチキーだとドアのとって2個のうち1個外したら開かなくなるような??
友達の家はベビーゲートをドアの前に2個つけてます😂下は固定してあかない、上だけあくので大人はまたがって通る😂子供がリビングのドア開けて玄関のドア開けてでてったので(笑)次したらドアの上にストッパーかドアを鍵につきにするそうです😇