
コメント

yu
基本は問診で出来るかどうか申告する感じですよね😅
うちはハイハイやつかまり立ちができるかチェックしようとされましたが泣いて何もしなかったです😂
普段出来ても病院では出来ないパターン多いと思うので省略するのかもしれないですね!

ママリ
10ヶ月なんてそんなもんでしたよー!
まだまだ個人差が大きい時期ですし、うちもつかまり立ちしますか?だけ聞かれて、あとは何もなかったです。
娘も靴下脱がされた瞬間から号泣でした🤣
-
まま
やっぱりそうなんですね😅
うちは測定器に座らせた瞬間号泣でした笑
なにか察するんですかね笑- 11月6日

ママリ🔰
私の地域も、最初の保健師さんと出来ることの確認や気になることはないか少し話した後、身長体重計って、最後に先生が身体全体や股関節の開き方などみて終わりでした!
四つんばいにして、ハイハイの体勢チェックみたいなのもありましたが、身長体重測定から号泣すぎて悲惨なことになってました😅
-
まま
みんなそんなかんじで安心しました!
やっぱり泣いちゃいますよね😂
私も同じくでした笑- 11月6日
まま
申告制なんですね!
測定の時に既に大泣きだったので省略されたのかもしれないです😂