
コメント

ママリ
所得税は0円なのでしなくてもいいっちゃいいんですけど、、
住民税に関しては今年の収入が0円であるって言うゼロ申告をしておいた方があとあと面倒なことにはならないかと思います。
今は育休中とかですか?
お子さん保育園に入れる予定とかあります?
もしそうなら、ゼロ申告やっておいたほうがいいです。
年末調整で収入0円で書類出すだけでもいいです。
ママリ
所得税は0円なのでしなくてもいいっちゃいいんですけど、、
住民税に関しては今年の収入が0円であるって言うゼロ申告をしておいた方があとあと面倒なことにはならないかと思います。
今は育休中とかですか?
お子さん保育園に入れる予定とかあります?
もしそうなら、ゼロ申告やっておいたほうがいいです。
年末調整で収入0円で書類出すだけでもいいです。
「職場」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ゼロ申告というものがあるんですね😳💡
今は育休中で来年4月から保育園に入れたいと思っています!
会社によって期限とかあるんでしょうか、、?公務員なんですが、1度職場に聞いてみた方がいいですかね?
旦那の年末調整に書いてもらうのとはまた違いますか?質問多くてすみません
ママリ
公務員なら、そのへんは抜けなくやってくれそうですが‥一度問い合わせてみてもいいかもしれませんね😅
大きいところは10月までに提出だったりしますし、遅くても11月末までには提出だと思います。
旦那さんの書類に書いてもらうのは配偶者控除のことですね。
これはご自身の年末調整とは関連ないです。
主さんも今年記入して提出してもらったらいいですね。旦那さんの税金を安くすることができます😁
はじめてのママリ🔰
年末調整してくださいって資料が届いて、後日破棄してくださいって届いたので不安で🥲
なるほど!主人に記入してもらいます🙏🏼
ママリ
資料届いたのに破棄してくださいって言われたんですか😵
なおさら不安ですね💦
私なら破棄していい理由を問い合わせちゃいますね😅
はじめてのママリ🔰
不安になりますよね💦今年度の給与が発生していなかったためって書かれていました🥺
今更ですがママリさん何でも知っていてかっこいいですね🥺こういうの誰かに聞かないとわからなくて、、