
旦那の給料が低く、生活が大変ですが、社用車や保険などの支援があります。恵まれているのか悩んでいます。旦那の卑屈さが心配です。
旦那が親族の会社で働いていますが、
給料がめちゃくちゃ低いです💦
30歳 年収約400万円
社長が親族なのでそちらの援助?もあって、
☑7人乗りファミリーカーは社用車にしてくれています。
☑ガソリン代・高速代・車の保険代も掛かりません。
☑旦那の生命保険・死亡保険も毎月3万円程を掛けてくれています。(受取人は私です)
☑旦那の携帯は社用携帯
☑1人目だけですが、学資保険も掛けてくれてます。
朝から晩まで働いてるわりに、
お給料が低く子沢山なので大変なのですが、恵まれてる方でしょうか……
旦那は給料が低い分、かなり卑屈になってきていて困っています。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

みんてぃ
年間70万から100万くらいの援助があるなら年収500万弱くらいってことですよね。
30歳なら普通だと思いますよ。

ママリ
お金の面でお世話になってる部分が多すぎてリスクがある分、恵まれてる!羨ましい!とは思えないかもです😣
これで貯金はどのくらい貯蓄にまわせてるんですか?
もし身内とトラブったら全てなかったことにされる可能性もあるし、そうなったときのことを考えるともう少し自立というか、自分たちでどうにかできるくらいの経済力はほしいです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私も現金が大事な人間なので、正直結構不安もあります…
貯蓄はほぼ出来てなく年間100万ない位です😓
あとは掛けてくれてる生命保険が貯蓄型なので、それくらいです…💸
自分たちで自立出来る経済力…確かに…そこをもう少し考えていかないと駄目ですね🥲- 6時間前

はじめてママリ🔰
恵まれてますね。
車に保険に携帯に凄くお金がかかる事です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね💦🥲
恵まれている事を分からせたいです🥲👊👊- 6時間前

はじめてのママリ🔰
少し不安ですね、、、💦20代で、年収はもう少し高いですが、2人目も悩んでるところなので、子沢山でもやっていけてるならやりくりすごいです✨✨はじめてのママリ🔰さんも正社員ですか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
正直不安も結構あります💦
貯蓄はそこまで出来てないですが、やりくりは何とかなってます😂💦
私も正社員として働いてます!- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
じゃあ世帯年収で考えると、そんなに低い訳じゃないんじゃないでしょうか!夫は750万ですが、私は不要内なので😭💦
- 5時間前

はじめてのママリ🔰
地域によりますが、
年収400万はほぼ中央値なので普通です。
ただファミリーカーが400万-600万だとして、10年乗ると月3.5万-5万円ガソリンが月2万、保険3万、携帯は本体なのか通信料なのかわかりませんが、1万。
ざっくりですが、年120万程補助があるので、年収で言えば520万、手取りで考えると年収520万の人より多いわけですよね。
朝から晩までが拘束12時間以上とかなら、なんともですが、9時から19時とか残業2-3時間くらいならまぁそんなもんかなって感じです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
地域は東京ではないですが、四大都市圏です🙇まぁその中でも田舎の方ではあります🙇💦
年約120万(*_*)そう考えると凄い有難い事ですよね…。。
携帯は端末でiPhone14です🙇
拘束10時間程ですが結構自由そうなので、時短勤務の前は長時間縛られてた私からしたら羨ましい話でした💦- 6時間前

てんまま
めちゃくちゃ条件が悪いとは思わないですが
激務で手元に入るのが手取り400万円くらいだと、子沢山ならやっていけないですよね…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
手元に残るお金が少ないんですよね……。
そこが本当に辛いです💦💦
何か副業でも頼みたい所ですが、キャパ狭すぎ旦那なので…。😇💔- 6時間前

スポンジ
月10万分くらいは色々やってくれてるので別に年収でみたら低いとは思わないですけどね...会社に子沢山は関係ないし、不満があるなら転職するだけじゃないですか?
転職したとしてもそこまで恵まれた条件なとこは絶対ないですけどね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
本当にそうです。周りは銀行員や大手企業が多いので、その人達の大変さを全く分かってないんです。
他の仕事なんて絶対無理だろうがって言ってますが…
どなたか喝を入れてほしいです😇😇💢- 6時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほど…そこも含めて年収と考えて良いんですかね🥲
普通と言って頂けて嬉しいです🥲🙇💦