※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
happiness
子育て・グッズ

次女が哺乳瓶を拒否し、飲む量がまちまちで排尿が心配。昨日のミルクが少なめで不安。対処法を教えてください。

早産の為、生後6ヶ月・修正3ヶ月になります。
缶ミです。

ここ数日、次女の哺乳瓶拒否が強まり、なかなか飲んでくれなかったり、泣いて嫌がられます。
飲む量もまちまちで、160飲むこともあれば、100程度で眠ってしまうこともあります。
1日5回のミルクで、トータルは650~750程度です。

本人が元気で排泄があれば良いと聞きますが、たまに、前日20時にオムツ替えしてから、翌朝5時までオムツの色が変わって無いので、おしっこしていないようなのですが大丈夫でしょうか…?
特に昨日の夕方と寝る前のミルク量が少なめで心配しています。

コメント

ゆち✌︎('ω')✌︎

私も、早産児で4ヶ月ですが、修正2ヶ月半です!
私もおしっこが出てないことたまにありますが、ミルク飲ませた後におしっこするので、まあ別にいいかな?と思ってそのまんまです!
私もミルクの飲みがかなり、ムラがあって、最近哺乳瓶の乳首をサイズアップしたらよく飲んでくれるようになりました!🤭
ですが、あんまりおしっこが出ない事が続くようであれば、病院行ってみてもらったほうがいいかと思います😖

  • happiness

    happiness

    返信ありがとうございます。
    今朝は4時にミルクを飲んで、7時にはオムツの色が変わっていたので、今日のところは様子見で良いかな…🤔?
    と、思っています。

    今はピジョンのMを使っていまして、Lは6ヶ月~なので、さすがにサイズアップは早いですよね😅
    色々と悩ましいです💧

    • 11月5日
  • ゆち✌︎('ω')✌︎

    ゆち✌︎('ω')✌︎

    私は、月齢の乳首にサイズアップしたらよく飲んでくれたので、一度チャレンジしてみてもいいじゃないですかね?🥺もしダメなら、ちょこちょこ飲みさせるとか、、😖

    • 11月5日
  • happiness

    happiness

    月齢の乳首で使用されているのですね!
    Lサイズの用意はしているので、私も一度試してみます!
    ありがとうございます。

    • 11月6日
ツー

息子が26週で産まれてます👦

息子も一回に飲める量は120~100ccくらいだったので足りないなって思うときは一回ミルク増やしたりしてました✨

1日おしっこ出てないとか、色がオレンジに近いくらい濃いとかなら小児科で相談したほうが良いかなって思います🤔

  • happiness

    happiness

    返信ありがとうございます。
    うちも、26週で生まれました😀

    毎週、家で普通の体重計で測定しているのですが、体重が増えていないようなら、回数を増やそうかと思っていますが、今のところ少しずつでも増えているので、様子見でおります。
    1日おしっこが出ていなかったり、色を見て、病院に相談します!
    ありがとうございました。

    • 11月5日