
子どもが3人欲しいが、親や兄夫婦の負担が心配。妊活中で、仕事を辞めて子育てしたいが、旦那の収入が不安。3人目の時期ややめるか悩んでいる。
男の子二児のままです!
共働きで自分の親にも助けてもらいながの生活をしてます!(お迎え行ってもらってます)
兄夫婦も近くにすんでいて時々姪っ子の面倒も自分の親が見ています。
私自身こどもが3人ほしく(できれば女の子がほしいのですが。。。)妊活を始めています。
ただ親には二人で十分と言われていて…
そして兄夫婦にも二人目ができ、なおさら親の負担が増えてきてます。。。
3人目…
時期をずらすべきなのか、もぅやめるべきなのか…
3人目できたら仕事はやめようとはおもうのですが旦那がなかなか仕事が続かず子どもたちは私の保険にはいってるのでぬかなかやめる踏ん切りもつきません(。>д<)
- せれあ(9歳, 13歳)
コメント

rigo
うちも男の子2人います!
もう1人って考えているのなら、絶対に産んだ方がいいと思います( ˊᵕˋ )
ただ、これからはお迎えなどご両親を頼らず夫婦で頑張った方がいいと思います!
私はまだ産休中で働く2児のママではないのに偉そうな事言ってすいません。
せれあ
返事ありがとうございます!!
ですよね。。。仕事柄なかなか時間通りに上がれないので職種を変えようかと…
子どもとの時間もたっぷりとはつくなれないし…😞