
妊娠中におりものに血が混ざり、下着にも少しついたが痛みはない。病院では様子見で安静にするよう指示があった。掃除をしたことで出血があるか不安。赤ちゃんに関係のない出血はあるか心配。
不安です(;_;)
夕方トイレに行って拭いたら
おりものに血が混ざってました。
その後トイレに行って拭いても
血つかないし胎動も感じてたので
少しだけ安心していたんですが
さっきトイレに行ったら下着に
ほんと少しだけ血がついてました。
でも拭いても血はつきません。
張りや痛みなどは特にないです。
病院に連絡したら様子見で安静に
との事で今は安静にしてます。
今日いつもより掃除頑張ったので
それのせいかなとか不安です(;_;)
赤ちゃんに関係のない出血など
そういうのってありますか…?
初めての妊娠でわからない事
だらけだし不安で寝れないです…
- mmpptt(8歳)
コメント

ももちゃん
不安になりますよね😰
もう胎動を感じてる頃ですよね?
胎動はどうですか?😥

ゆっぴ
痛みがないのであれば
そのまま安静にして先生の言う通り様子見がいいと思います。
赤ちゃんの鼓動を聞き少し落ち着いてみてください。また出血があったり痛みがある場合はもう一度病院に電話してみるといいとおもいます。私も不安なことがあった時迷いましたか産婦人科に連絡して対応してもらいました。助産師さんは夜中でもいるので不安で仕方ないときは連絡してみる方がいいと思います!
-
mmpptt
ありがとうございます(;_;)
なにか合ったらすぐに連絡してみます
今はお腹に手を当てて胎動を感じて安心感を得てます(><)
不安ですが頑張ります!- 10月12日
-
ゆっぴ
鼓動がしっかりとしていると
元気みたいですね!安心します(*•̀ᴗ•́*) ̑̑
私の友達も出血があった子がいますが大丈夫だった様です!
気になる様だったら明日受診してみるといいですね!
見てもらうだけでも安心しますしね( ¨̮ )- 10月12日
-
mmpptt
本当にありがとうございます
ゆっぴさんのお言葉で少し元気が出ました!
起きて出血が続いてたら病院に行ってみます!
胎動を感じながら無事を祈ります♡- 10月12日
-
ゆっぴ
不安な事などあると
私はお腹をさすりながら
声かけをしてました😀
大丈夫だょー。とか
思ったことを声に出すと自分の
励みになりました!
色々悩むことあると思いますが
あと半分程赤ちゃんと乗り越えて頑張って下さいね( ・ㅂ・) ̑̑
元気な赤ちゃんが生まれるますように( ¨̮ )- 10月12日
-
mmpptt
ありがとうございます(;_;)
ゆっぴさんのおかげで安心してきましたし元気も出てきましたし感謝しかないです(;_;)♡
声かけてみます!
本当にありがとうございます♡- 10月12日

ぱんだ
1人目のとき
安定期入っても出血度々してました。
とっても不安になりますよね。
ママが頑張りすぎると
赤ちゃんが少し休んでと
シグナル送るみたいです。
お掃除頑張ったから
赤ちゃんからのシグナルかもしれないですね
赤ちゃんに関係ない出血の場合
絨毛膜化血腫やポリープですが
初期の段階でそれは分かるので違うかなと思いますよ。
だいたい安定期くらいからの出血は
お母さん側に問題あること多いのでやっぱり
お掃除頑張りすぎちゃったことだと思います。
もしかしたら切迫気味なのかもしれないので
検診まで安静がいいかなと思いますよ。😭
-
mmpptt
これくらい大丈夫だろとか勝手に決めてやってしまった事を後悔してます(;_;)
ごめんね。って思います…
無理はダメですね。
金曜日検診なんですが出血が止まらなかったら明日行ってみます(><)- 10月12日
-
ぱんだ
どのくらい動いていいのか
本当わからないですよね、、、
あたしひとり目切迫で今回順調にしてますが
お腹の張りが増えてきてるので
安静にしていたいんですが
私も今日お掃除頑張ったり息子が
ギャンギャンでドライブ連れ出して
買い物したりと、、、動きすぎました😣
ですね!
胎動あるなら大丈夫かと思いますが
お大事にしてください😣💓- 10月12日
-
mmpptt
もう少し赤ちゃんを優先していこうと思います…
お子さんいると安静にしていたくてもできないしそれこそ怖いですよね(;_;)
ありがとうございます♡
クッキーモンスターさんもお体に風邪に気おつけて下さい!- 10月12日

haru
何かあってからでは遅いので、私ならば安静の後、翌日に診察してもらうか(お金がかかりますがそれよりも赤ちゃん!)、別の病院でセカンドオピニオンしてもらいます。
というのも、事情があって、途中で転院をしましたが、今お世話になっている先生から「え、9週目と12週目(前の病院に通ってた期間)それぞれで不正出血(おりものに血が混じった感じのもの)みたいなのがあったの!? 切迫流産の可能性があるからすぐエコーするよ!なんで前回言わなかったの!?」と怒られました。
「前の病院の先生はたまにあることだからとおっしゃってたし、出血の量も少ないからたぶん大丈夫。少し様子見しましょうとしか……」
と説明すると、確かに病院や医師によってはそう口にするかもしれないが、出血は量に関係なく異常サインなのは確実ですと断言されました。
そして実際、胎児の確認だけでなく子宮頚管長をはかったところ、切迫流産(自宅安静必須)との結果にいたりました。
張りは自覚していなかったし、前の病院で胎児も生きているとエコーチェックしてたので、本当にびっくりしました。
現在は自宅安静でも良くならず、管理入院となりました。(もうすぐ退院できますが( ´∀`)
あまり脅かしたくはないですが、こういうケースもあるので、万一を考えて行動されてもよいかと思います。
mmpptt
不安で嫌な事ばかり考えて泣きそうです(;_;)
胎動は感じてます(><)
ももちゃん
不安ですよね(´•̥ ̯ •̥`)
胎動を感じてるなら良かったです💓
朝からもまだ不安なら
病院に電話し
念のために
私だったら行きます😥
いつ何が起きるかわかんないので
自己判断は、怖いから
先生に見てもらうのが一番ですね💓
ゆっくり休んでください👼💤
mmpptt
一応出血が続くなら朝一で行こうと考えてます!
そうですよね(><)
自己判断と無理はダメですね…
気おつけます(´・ω・ `)