
生後2ヶ月の赤ちゃんがずっと泣いて、抱っこでしか寝ない状況について心配しています。これは普通のことでしょうか?
あしたで生後2ヶ月です。
日中、ずーーーーっと泣いています。
寝てる時とおっぱい飲んでる時以外ずーーーーっとです。
寝るといっても、抱っこでしか寝ません。
置いたら1〜2分で泣いて起きます。
どっか悪いん?!
と思うぐらい泣きます。
しかも、半端ないぐらいのギャン泣きです。
声も枯れています。
抱っこで体バキバキだし、精神的にすごく疲れます。
1人目の時より大変すぎて、この子大丈夫なの?!
と心配になります。
みなさん、こんなものなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

那須
うちの2人目もそうでした。
出産後、まだ入院中の時から抱っこしないと寝ず、置くと泣くので、もう1日中抱っこでした。
1人目の時に使ってたエルゴしかなかったので、ベビースリングを買い足してしのいでました。
3ヶ月すぎからちょっとマシになったので頑張ってください😂

🌸E.T.N.Y🌸
2ヶ月になったばかりです😊
同じくです💦機嫌よく笑ったりしてる時も少し出てきましたが基本泣いてるかグズグズしてます😭
うちも日中は寝るとしても抱っこでしか寝ませんよ‼️
布団におろせたとしても5分もたたないうちに泣いて起きます…
そのかわり
夜は布団で寝てくれるようになり助かってますが日中ももう少し布団で寝て欲しいって思います…🤔💭じゃないと何も出来ないですよね💦
娘の時は夜泣きとかありましたが基本的に抱っこして寝てそのまま布団におろせたので
息子は大変だなって思ってますが
息子は抱っこマンなんだと言い聞かせてなんとやっております……
2ヶ月になる前までは
日中も夜も夜中もずっと抱っこマンで抱っこしたまま椅子に座り寝ていたので夜だけでも布団で寝てくれるようになったのでそれだけでも良かったとは思います✨でも日中も少しでいいのでもう少し寝て欲しいです!
はじめてのママリさんと同じ状況で気持ちわかるのでコメントさせてもらいましたm(*_ _)m
-
はじめてのママリ🔰
同じ状況の方がいて、気持ちわかってもらえてうれしいです😆
しんどいですよねー!!
夜も…となるとほんとに勘弁💦ですね💦
うちは夜中は布団で寝てくれるけど、おっぱいの後は苦しそうにもがいて泣くのでおっぱい後2時間は座って抱っこです😭
もうこれは、耐えるしかないんですよねーーー💦- 11月4日

カスピ海
もう少しで2ヶ月になる娘がいますが、うちもよく似てます。1人目の時より泣いてる気がします。。。
おっぱいも足りてるはずだし
どこか悪いんじゃないの?とわたしも思いました😅
でも熱も無いし
多分寝ぐずりじゃないかな?と思ってます。
寝たくても寝付けないのかなと。
なので急遽、おしゃぶりを買いに行って使ったら
日中も泣くことが減ってよく寝てくれるようになりました(^^)
試してらっしゃったらすいません🙇♀️
もしまだなら試して見てください(^^)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
寝ぐずりが多いと思います!
おしゃぶりも試してみて、初めはすごくマシになってよく寝てくれたのですが、最近は口に入れてもすぐにペッと出してしまってまた泣いて…😭
またいちからですー😭- 11月4日

まつこりん
こんばんは。
うちの一人目は、わたしのお腹の上にうつ伏せ状態でしか寝ませんでした😭
やはり3ヶ月くらいはそうしていましたが、私は寝返り打てないし、そうっと布団に下ろしてもギャン泣きするので、ネントレをしました。
色んな書籍が出ているので調べてみるとよいかもしれません😊
そんな息子が4歳になり、お腹の上に乗るときには、当時を思い出して懐かしくなります。でもしんどかったですが😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
お腹の上で寝るとかかわいいですね💕
でも、実際毎日だとしんどいですねー💦
ネントレ今してる方多いですよねー!
私には出来る自信がない😱
ちょっと調べてみます✨
ありがとうございます😊- 11月6日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
ベビースリング持っていないので考えてみようかなー?
エルゴは持っていて使えば泣き止んで寝てくれるのですがなんだかしんどそうで💦
3ヶ月かぁー、もうちょっと頑張らないとですね!!
ありがとうございます😊