
義妹との関係について、旦那は「ただのお客さん」と言いますが、義妹は気さくで優しい態度を示しています。仲良しになるための基準は何でしょうか。
義妹と最近仲良くなれたと思って旦那に聞いたら、旦那は違う「ただのお客さん」って言います。
義妹は、ご飯の時間のときに、「主ちゃんは、箸ある?」とか聞いてくれたり、
料理見てたら「主ちゃんも一ついる?」とか、
「これ食べていいー?」って私が聞いたら、「食べや食べやー。」と言ってくれます。
これはお客さんとしてだと思いますか??
あまり友達はいないタイプらしいですが、私よりは気さくな優しい方です。
どうなったら仲良し認定になるんだろう、、、
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 3歳7ヶ月)

ままり
会話だけではわからないですがもし義妹さんがただのお客さんと思っていてもそれを重ねていけばもっと仲良くなれるんじゃないでしょうか🤔?
誰かに認定される必要ないと思います😌
旦那さんもわざわざただのお客さんって訂正する必要もないなと思いました😅
コメント