コメント
はな
お子さんをゆーさんが扶養してるんでしょうか?
してるならR3とR4どっちも記入するんだと思います。
R3の分は、一度提出してるものに修正がないかどうか。
R4は新たに書く感じかと。
扶養控除申告書 令和3年
とweb検索すると、国税庁のサイトでどちらも記載例がありますよ。
はな
お子さんをゆーさんが扶養してるんでしょうか?
してるならR3とR4どっちも記入するんだと思います。
R3の分は、一度提出してるものに修正がないかどうか。
R4は新たに書く感じかと。
扶養控除申告書 令和3年
とweb検索すると、国税庁のサイトでどちらも記載例がありますよ。
「会社」に関する質問
賃貸です。上の階の子供の足音がうるさいです。 子供なので仕方ないと我慢してますが夕方から夜22時頃までドンドンと足音が響いてストレスです。他にも生活音なのか物を置く音など響いてイライラします。妊娠中なのであん…
※批判はご遠慮ください 夫と結婚する前に勤めていた会社でいじめに遭い 結婚するタイミングで退職しました。 それから出産などでしばらく仕事をしておらず 久しぶりにパートをしようと思っています。 いじめがトラウマ…
上の階の騒音、もううるさすぎてびっくりするのとストレスです 子供おらず、夫婦だけっぽいのですが時間問わず走り回ってます。 この時間もものすごい勢いで走っていて、夜中にもバタバタと… 旦那と「何したらこんなお…
お仕事人気の質問ランキング
ゆー
子どもは夫が扶養してます。
夫と私は同じ会社に勤めてます。
みなさんの会社はR3年度分は一度自分のもとに戻されて修正があれば書き直して提出なのでしょうか。
うちの会社はR3年度分の書類は返ってこないので修正しようにもできません。
はな
それなら旦那さんの方だけ記入すれば良いかと思います。
うちの会社は今デジタル化で紙は渡されなくなってしまったのですが、以前紙だったときは2年分をまとめて渡されて、まとめて提出してましたよ。
修正があるなら総務に伝えてみたらくれると思います!
ゆー
年末調整もデジタル化してるんですね!!
会社によっても違うんですね対応の仕方が。
総務部に問い合わせてみようと思います!
ありがとうございます😊