※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろす
子育て・グッズ

7ヶ月半の赤ちゃんが水分補給を拒否しています。栄養バランスや健康に不安があります。アドバイスをお願いします。

【水分補給について】

現在、生後7ヶ月半。
4ヶ月の頃から麦茶に挑戦し始め
5ヶ月の時にはストローをマスターしました。
そこから離乳食の時は必ず麦茶を
セットであげています。
その他にもこまめに水分補給を
させていますが6ヶ月頃から
拒否するようになりました。

マグを変えても手で振り払う。
コップ飲みも練習中です。
初めは口を付けますが、すぐに
いらないと振り払われます。

中身を白湯に変えても
麦茶を薄めても、ジュースにしても
何にも飲みません。

今となっては一日一口も飲まないので
試しに哺乳瓶で麦茶をあげたら
飲みましたが、毎度哺乳瓶であげるのも
この月齢でどうなの?と思っています。

6ヶ月から完ミになり
ミルクは1日トータル平均400mlで
これも少ない方だと思います。

離乳食はよく食べます。
ミルクをあまり飲まないので
最近3回食になりましたが
排便等問題無しです。

スープは口からほぼ出てくるのですが
スプーンであげると少しは
飲んでくれるのでそれでミルク以外の
水分を摂っているような感じです。

ミルクの量(少ない)と離乳食の量(多い)が
月齢に見合っていないが大丈夫かと
7ヶ月健診のときに先生に聞きましたが
それがその子の栄養摂取方法だから
問題ないよと言われました。

それにしても水分をほぼミルク以外で
摂らないので心配です。

でもおしっこはよく出ています。
色も濃くありません。

対策、または同じような状況だったけど
そのうち飲むようになったよなど
アドバイス等お願いします( i _ i )


1日の食事のリズム↓

5:30〜6:00 ミルク120ml
7:30〜8:00 離乳食1
9:00〜10:00 ミルク40ml
12:00〜13:00 離乳食2
15:00〜15:30 おやつ+ミルク100ml
17:30〜18:00 離乳食3
20:00 ミルク160ml

大体こんな感じです。

コメント

yu

うちの子も麦茶や白湯をほとんど飲みません💦
ストローで吸って吐き出す感じで😭
おしっこは普通ですが、うんちが固めでコロコロしてたりするので水分足りてない気がします。。
ミルクは寝る前に200ml、それ以外に200mlをもう1回あげたりあげなかったり、だったんですが、
健診で相談したところ、寝る前1回は少ないとのことだったので今は200mlを2~3回あげてます。
ミルク増やしてもごはんが減ってないので大丈夫だと思いますが、
健診では、ミルク増やすのが嫌だったら食事の水分を増やしてみてと言われました!
スープ類、ヨーグルト、果物、ゼリー等がいいそうです!

  • めろす

    めろす


    コメントありがとうございます!!
    yu さんのお子さんは
    ミルクは飲んでくれるのですね!!
    ミルクも最近なかなか
    飲んでくれないです😭
    1度に飲む量も2ヶ月半の頃から変わらず120〜140です😭

    スープ類頑張ってスプーンで
    飲ませていこうと思います!!

    • 11月4日