※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリン🔰
子育て・グッズ

娘の運筆練習について、通常級か支援級か悩んでいます。板書が難しいため、入学前に書けるようになる方法を知りたいです。

来年小学校入学の娘がいます。
発達性協調運動障害とADHDの疑いで幼稚園と療育を併用しています。
とにかく不器用で失敗することが嫌いです。
ひらがなの練習がなかなかすすみません。
同じような方どのようにして運筆練習させましたか?
また就学先も通常級か支援級か迷っています。
板書ができないことには通常級は厳しいと思うのですが、
入学までに書けるようになるような感じもあり…

コメント

もこもこにゃんこ

自閉症スペクトラムの息子がいます。
うちもひらがな、まだまだ上手く書けず、書く事が嫌いです💦
支援級にして、大丈夫そうな科目だけ普通級の予定です。

箸の練習に作業療法に行ってるので、前回はその時に文字を書く練習もしました。

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    コメントありがとうございます!
    娘と一緒です!
    書くことが嫌いだからなかなか上達しなくて、、、
    食べることは大好きでお箸は上達が早いのですが(好きすぎて肥満気味😓)
    やはり好きこそ物の上手なれですかね

    • 11月2日
はな

うちの息子が自閉症スペクトラム、アスペルガーとADHDです。
小学校は支援級に入れて5年生、6年生の時は一日の大半を通常級で過ごしてました😊
通常級から支援級へは学期の途中から変更は出来ないですが支援級から通常級に行って生活はいつでも出来ました😊
小学生の時は勉強もあまり出来ずでしたが何処かで開花しました😅

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    コメントありがとうございます!
    1〜4年生までは支援級で過ごされたのですね😊
    小学校見学の時に支援級でスタートすると通常級への移籍は自宅での親の努力がかなり必要になると言われたので、下の子をみながら上の子の勉強をみることが出来るかなと今から不安です😅

    • 11月2日
  • はな

    はな

    6年間支援級に在籍してましたが5年生からは通常級にずーっと居ました😊
    私子ども4人居て長男が自閉症スペクトラムで支援級に居ましたが勉強面より生活面でかなり苦労しました😭
    小学生の間に沢山の才能の種を蒔いてどの才能が開花するのか楽しみでした😊
    うちの子は5年生~6年生で勉強の花が開花しましたが1年~3年ぐらいまではサッパリダメでした(笑)
    親の努力も要りますが子どもの努力も半端ないと思います😭

    • 11月3日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    お子さん4人もいらっしゃってすごいです!
    なるほど!才能の種…やりたい事に対する集中力はあるので私も種をたくさん撒いてみます😊
    生活面での苦労よくわかります💦
    不器用でうまくいかなくてよく癇癪を起こすので日々のことイライラがつのります

    • 11月3日
  • はな

    はな

    やりたい事はとりあえずやらしてあげる!でもやらないといけない事をやってからやりたい事をやらす。これを徹底してました😅
    沢山の才能の種を蒔いてみてください😊将来が楽しくなりますよ😁
    癇癪起こしたら危なくない限りじーっと見てるだけで声もかけません😑癇癪が治まった頃に、落ち着きました?恥ずかしいですけどね。と一言(笑)
    段々癇癪が恥ずかしいと分かれば減りますよ😁

    うちの子は服薬でコントロールしてます😊

    • 11月3日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    最近羞恥心もでてきたので
    癇癪=恥ずかしいで声かけしてみます😊
    主治医の先生から服薬するなら五歳以降からと言われてましたが今は必要ないと言われています💊
    ちなみに何というお薬ですか?差し支えなければ教えていただきたいです😊

    • 11月3日
  • はな

    はな

    小学生になってから日中の集中力を高めるためにコンサータって薬飲んで夜にリスパダールって薬で日中の興奮を抑えて寝る前にする小児用の睡眠薬飲ませてます😅
    薬飲んでたら周りとのトラブルも減るので周りの子に危害を加えないためにも飲ませてます😊

    • 11月3日
はじめてのママリン🔰

なるほど!
色々と教えて頂きありがとうございました😊

むぅ

支援級在籍1年生の息子がいます。

まず、運筆の練習ということであれば、無料のテキストを印刷して点つなぎや迷路からはじめるところからでいかがでしょうか。

入学までには、自分の名前がかければまずはオッケーです。

板書も量がふえてきて、少しとまどう事もありますが、支援員さんのサポートをいただきながら、なんとか普通級で授業を受けています。

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    コメントありがとうございます!
    点つなぎや迷路は好きでやるのですが、ひらがなとなると見本通りに出来ないのがイヤみたいでなかなかやろうとせず😅ひらがなのなぞり書きばかりしています。
    好きな迷路をこなしていくうちに上達すると信じて入学までに名前がかければよいやくらいの気持ちで引き続きたのしくワークやらせてみようと思います😭(しまじろうやってます)
    通う予定の小学校が普通級への交流はあり授業も受けられるのですが、個別に支援員さんは付かないので羨ましいです🥺

    • 11月4日
  • むぅ

    むぅ


    うちも、個別には支援員さんはついていないです。参観でみに行った時は、何人かいる支援級のおこさんと一緒にみていただいていた感じでした。

    なぞりがきされてるならば🙆‍♀️十分。無理矢理やらそうとすると、余計に嫌がりますもんね😅ぼちぼちいこかーでいいですよ。

    • 11月4日