※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もつなべ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘が夜中に手足をバタバタさせ、唸るような声を出して眠れない状況です。お腹が空いているわけでもなく、鼻詰まりの可能性もあります。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。

生後1ヶ月の娘が夜中、手足をバタバタして、唸るような声をします。
目を瞑ったままなので、そのときは寝ているのかと思いますが、トントンをしても、放っておいてもしばらくすると泣いて起きます。

生後30日目くらいから10日ほどほぼ毎日です。

お腹が空いている感じでもなく、抱っこしてもしばらくうっうっと泣き止まずなかなか寝ません。
なかなか寝付けない間に、前回の授乳から3時間が経つので諦めて授乳をしたら寝るという感じです。

鼻が詰まっているのかと鼻吸い器を購入し、鼻詰まりを改善してみますが変わりません。

今までこんなことはなかったのですが、同じような方、改善した方がおられたら教えてほしいです。

コメント

まま

赤ちゃんが唸ってるときは、体が急激に大きくなってる最中らしいですよ⭐️
うちも大音量で唸ってます😂💦

  • もつなべ

    もつなべ

    ありがとうございます。
    そう言われれば、急に体が大きくなって服がたくさんサイズアウトしてきました😂💦
    大きな声でびっくりしますよね💦

    • 11月2日
deleted user

赤ちゃんあるあるです😂
時期的なもので2ヶ月ごろになると落ち着きますよ😌

  • もつなべ

    もつなべ

    ありがとうございます。
    あるあるなんですね!安心しました💦
    2ヶ月までもう少し見守ってみようと思います😂💦

    • 11月2日
ますみ

私もとても不安になり、ママリで調べて教えてもらってましたが、そっか、気がつくと、最近は唸らなくなりました⭐︎
3ヶ月になったばかりです。
毎日、夜中、唸ってました。

  • もつなべ

    もつなべ

    ありがとうございます。
    どこか痛いのかと不安になりましたが、3ヶ月にもなると収まるんですね💦
    毎晩びっくりしますが、収まる日を待ってみようと思います✨

    • 11月2日