

ママンボ
下に新聞紙とかバスタオルとか敷いてます(*^^*)
お食事スタイとか、普通のスタイも引っ張って取ってしまうので、汚れてもいい服で食べさせてます!
本当後片付け大変ですよね(T_T)
気づいたら自分にも
これいつのご飯粒だよ。
って言うカリっカリのヤツが付いてたりして…
ご飯の支度と片付けて1日終わってるんじゃないかって思ってしまいます😅大げさですが。笑

3人娘の母
こぼしたい放題させて、後で片付けます(笑)
新聞紙敷くといいとよく聞きますが、新聞紙敷く間の、『早く飯くれー!』がすごすぎて、ウチは敷いてるヒマ無かったです…
袖つきのお食事エプロンだと、服が汚れなくていいですよね(´∀︎`●︎)
服を汚したくない時は、これ使ってました(`・ω・)ゞ
これからは暑くなるから無理だけど、シャボン玉する時にも便利ですよね(´∀︎`●︎)

サン
一番汚し方が激しかった時は、長袖のエプロン+首から掛けるエプロンで食べこぼれをキャッチするポケットが立体のものを付けてました。で、床は新聞紙を引いてました。食後はそのまま捨てれるし、それが楽でした。落ち着いてからは首からかけるエプロンのみになりました。カーペットは汚れが目立つので取り払いフローリングの状態にしています。

kiraまま
ウチは袖付きエプロンに100均のレジャーシート敷いてます!
新聞を取っていないため、新聞紙がないですしゴミが増えるのも嫌でレジャーシートたどり着きました!汁物やお茶などの水分も弾くしこぼした物も流して払い落とせば終わりなので楽ですよ♪

まーぼん
ありがとうございます(^ ^)
わかります!
なんだかずーっとご飯の事考えてますよね。
台所時間が本当長いです。
最近は後追いで、なかなか捗りませんが。。
新聞紙は捨てればいいですもんね。

まーぼん
ありがとうございます(^ ^)
なるほどー…もう気にせず、後で片付けるですね。
袖付きちょうど購入しました。
シャボン玉の時??
こぼすからって事ですか?
他の遊びまでまだ気が回らずです。
がんばらないと。

まーぼん
ありがとうございます(^ ^)
完全防備な感じですね〜。
カーペット確かに汚れますよねぇ…
取り外そうかな…。
うちは椅子生活してないのに、フローリングなので、変な作りでなかなか悩みます。

まーぼん
ありがとうございます(^ ^)
レジャーシートなら繰り返し使う形でそれも便利ですね〜。
合わせて併用するのもいいですよね。
コメント