※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みいみい
ココロ・悩み

友達の子の対応に困ります。皆さんならどうしますか?長女の赤ちゃんの頃…

友達の子の対応に困ります。
皆さんならどうしますか?

長女の赤ちゃんの頃からのお友達の
同い年の男の子が居ます。
幼稚園は違いますが年中さんです。

正直発達も遅れてると思います。
会話ができない
最近単語が少しずついえるようになってきました

その子のママは発達に問題があると
思ってないので突っ込んでません。

嫌なことがあると発狂したり
投げたり叩いたり…なので
幼稚園入ってから会う回数が減りましたが
イベント事に会います

こないだはハロウィンパーティをしました

その時にパンツの中から
ちんちんをだしてずっと触ってて
しかも皮も向いて立たせてました
見てーとみんなに見せてて
私は汚いしびっくりして
バイキンはいるよ!って言ったんですけど
その子のママはまた、立たせて喜んでる〜(笑)
みたいな感じで引きました。

しかも娘の手を掴んで触らせようと
してきて、それは阻止しましたが…
年中さんになるとこうゆうのも
よくあることなんでしょうか?

娘にはビキニゾーンはとっても大切と
話してあるので娘も嫌がってました。
うちには男の子もいないので
わからなくて💦

コメント

mama

うちは男の子ですけど正直家の中では真っ裸になったり、見てみてーってやったりはしてましたけど…
さすがに他所の家ではしなかったです💦

  • みいみい

    みいみい

    やっぱり家族以外に怪我したわけでもないのに
    大事な場所を見せるって
    おかいしですよね💦

    • 11月1日
  • mama

    mama

    その子がおかしいと言うよりは、ダメなことはダメと教えずに笑っている親がいけないですよね😅
    申し訳ないですけど親が普通じゃないというか…
    私なら距離を置いちゃうと思います💦

    • 11月1日
  • みいみい

    みいみい

    そうなんです!
    親がだめなんです!
    発達の事も3歳検診で引っかったのに、検査する人が悪い!
    みたいな感じで文句言ってて
    それで終わらせて
    会話ができないんです💦
    やはり距離取り続けて
    年に何回か会うのは
    目つむります😭💦

    • 11月1日
  • mama

    mama

    うちも3歳児検診で引っかかってしまって結果的には何もなかったんですけど、何もなかったら安心しますし逆に何かあっても早い内に見付けられると軽度で収まることもありますし、是非しっかり調べてほしいものですよね…
    きっと認めたくないんだと思うんですけど、引っかかるということはそれなりに気になることが専門の方から見てあったと言うことですよね😢
    距離は取り続けた方がいいんじゃないかと思います!
    親がかなりヤバい人のように感じます(お友達なのにすみません)
    イベント事はもう仕方ないですよね…みいみいさんとお子さんが何の被害もなくこれからも楽しめるように願ってます🙏

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

私だったらもう会わないです😥
発達障害でもそうじゃなくても害があるなら関わらないです💧

子供にも意地悪な子や、自分が嫌だと思う子には距離置くように言ってます。

  • みいみい

    みいみい

    私もできれば会いたくなくて
    極力避けてて…
    でもやっぱりなにかのイベント
    があると幼馴染なので
    皆で集まろうってなっちゃって😭
    自分の子じゃないし
    そーゆーデリケートな事
    私達がどこまで首突っ込んで
    注意していいかわかんないよね
    って他のママと話してて🥲

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!他のご家族も集まっているんですね😥
    それだと1家族だけ誘わないとハブるみたいになって気分良くないですもんね😢

    多分他のご家族もあまり良く思ってないですよね?

    まずその子のお母さんに「女の子もいるから、皆の前でズボン脱いだりはやめるようにお願いできるかな?🙏💦」とやんわり伝えます!
    それで反省したり注意するようになってくれればいいですが、改善がないようなら今後そのご家族だけ誘わない方向でいいと思います😅

    • 11月1日
ヨコリ

いや、自分の子を含めて私のまわりの男の子でそういったことをする子は1人もいないです💦
たしかに、ちんちんやウンチとかのワードで楽しくなっちゃうのは男の子あるあるなのかもしれませんが、みいみいさんが書かれたような、そこまで下品なことはさせたくないので注意します。

  • みいみい

    みいみい

    私達の幼馴染のなかでも
    その男の子ひとりだけなんです。
    他のママともどう対処して
    いいかわかんないよね…って感じで、
    ウンチとかのワードが楽しくて
    笑っちゃうのはわかるんですけど次元が違くて…
    正直気持ち悪いとすら
    思ってしまいました💦

    • 11月1日
まお

うちの年中男の子もちんちん大好きで自分で触って立たせて、ママ見て!と言ってきます😅
まだ大人が思うようないやらしい感じではなく、ただただちんちんがぴょこ!っとなるのが面白いらしいです🤣

ただ外でそんな事をしたり、他の人に触らせたりと言うのは親の教育がなってないのかな?と思います😅
発達も気になる子みたいなのでそこも関係してるとは思いますが😅

  • みいみい

    みいみい


    そうなんですね!
    成長の過程で立つのが面白い
    とかはあるんですね😭

    そうですよね!!!
    普通、母親が注意しますよね…
    母親も笑ってたから
    うちら他のママは、え‥って
    感じで引いて
    次あったらどう対処しようね
    って話てて🥲

    • 11月1日
  • まお

    まお

    私はお外ではしないというのと、プライベートゾーンだから他のお友達に見せたり触ったりはしない等話して、息子は理解し守ってます😅

    母親もそんな感じなら距離置くしかないですよね😅
    誰かが注意したら逆ギレしそうてす😅

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

男の子2人いますが家でもお風呂以外は出さないですし制服のズボンがゆるくてパンツが見えて友達に言われただけで恥ずかしがっているくらいです💦
そんなことしてたら普通は親が注意しますよね🤭
私だったらげんこつもかましますよ✊

  • みいみい

    みいみい


    普通そうですよね!!!!
    親が注意してくれてたら
    まだ良かったんですけど
    一緒になって笑ってて
    うちらは引いちゃって
    他にも男の子ママいたけど
    ありえないって呆れてて

    次あったらどう対処すべきなのか…
    私達から注意するのも
    おかしいけどやだなって感じで💦

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

もうすぐ3歳の息子は、お風呂入る時に1人でニジニジしてほげ~っとしてますが、その都度バイ菌入ったら病院行かなきゃいけないよっ!と言ってます。まあ、本人はふざけて笑ってますね🤣
でも流石にお外でそんな事はしませんし、お風呂以外でもそんな事させません。ましてやお友達の前では…

私ならフェードアウトしますね😭正直、親が頭おかしかったら子供もおかしいので近づかないのが得策です。ただ単に下品な家庭というだけなのかもしれませんが🤦‍♀️
角が立つような感じではなく、本当にやんわり距離置く事から始めてはどうですか😔?変に嫌がらせとかされたら嫌なので…

はじめてのママリ🔰

親がしっかり注意しないのがいけないですよね、、、

ママリ

うち発達遅いですがそんなことしません💦
かゆくてパンツに手をつっこんだりはありますが手入れないよって言ったらだってかゆいんやもんって言うくらいです
デリケートゾーンも見せない触らせない触らないも教えていますし
親のせいですがちょっと気持ち悪いって思ってしまいます…

はじめてのママリ🔰

親がおかしいので距離とります!

「ココロ・悩み」に関する質問