
1歳の男の子が離乳食を食べなくて困っています。食べるのは果物やお菓子、パン、ミルクだけ。栄養が偏っているので困っています。
1歳の男の子を育てています。
離乳食を食べなくて困っています。
1食100g以下です
毎日1食は2口ほど食べて終わるときがあります。
何なら食べるのだろうと色々作って見ましたが
少し食べてあとはべ〜と吐き出します。
本人が食べたがるのは果物とお菓子、パン、ミルクのみです。
離乳食初期、中期までは結構食べてくれて完食してました。
中期の頃大好きだった卵も今はほとんど食べません。
食べないので作る張合いもなく…
フォローアップミルクを1日2回150ずつあげています。
栄養も偏っているだろうし、どうすればいいのか困っています。
もしよろしければ、1歳位のお子さんのご飯を見せていただけないでしょうか?
- ゆう
コメント

退会ユーザー
いま1食180~200食べてます!
うち、100が軟飯です。
お茶が飲めるなら、フォロミ辞めてみるのはどうですか?
うちはフォロミやめてから一気に食べる量増えました!
あと、ベビーフードを積極的に活用するのもいいと思います。
手作りでは到底及ばないくらいいっぱい食材が入っているのと、やはり食い付きがいいです!
大人が食べても美味しいです🤤

はーまま
食べない時は、ベビーフードとかあげてます!
味が濃いのが好きみたいで、魚とか最近食べますが、野菜はベーっと出されます。
-
ゆう
コメントありがとうございます
皆さんベビーフード活用されているんですね!海外在住のため良いベビーフードなく、しぶしぶ毎食離乳食を作ってます🥲
やっぱり味付け濃いんですね。もう素材の味だけだと全く食べないのでちょっと濃いめに味付けしてみようと思います。- 11月1日

もいもい
うちの子も栄養が偏りすぎてる気がします😂
朝、食パン耳なし、リンゴ、バナナ、野菜味噌汁、ヨーグルト
昼、ふりかけおにぎり、ポトフキウイ
夜、納豆ご飯、ポトフ、ぶどう、バナナヨーグルト
毎食大人が食べるように作るものの味付け前のものを大量に冷凍しています!
出汁醤油とか味つけるのが楽で美味しいのでおすすめです!

ちゃむ
1歳なら牛乳OKなので、他の方も言う通りフォロミやめていいと思います!
もし不安なら保育園でいう朝おやつの時間(9:30-10:00)かおやつの時間(15:00-15:30)のどちらかに100ccほど飲ませるでもいいかと思います☺️
(分けて50ccずつあげるのもありです!)
ゆう
コメントありがとうございます。
フォロミやめると食べる量増えるんですか?!😳
お茶飲めるのでフォロミやめてみます!
ベビーフード使いたいのですが海外在住で良いベビーフードが売ってないため使えていません😭
退会ユーザー
卒乳すると量が増える子も多いみたいです☺️
海外にいらっしゃるんですね〜😭😭😭
ちょっと味を濃くしてみるのもいいと思います!
12ヶ月~のベビーフードは、大人の減塩食くらいの濃さです!