
帰省中の哺乳瓶拒否についてアドバイスをください。
帰省や環境の変化で哺乳瓶拒否になった方、どう解決しましたか?(><)
三連休、初めての遠出で新幹線で義実家へ帰省しました(><)
息子にとって初めてづくしだったのですが……
人見知りもないので表情や寝付きは変わりなかったのですが、哺乳瓶でミルクを飲んでくれなくなりました(><)
保育園に週3程通っており、休みの日も日中はミルクで夜間は母乳というふうにしていました。
帰省一日目は飲んでくれたものの、二日目の朝からほぼ飲まず、でもお腹が空いたと泣き始めるので母乳をあげました(><)
(離乳食はまだあまりすすんでおらず、ミルクも飲まなかったため中止してました)
今日は帰省疲れもあるだろうと1日家でゆっくりしています。
お腹が空いたと泣くのですが、変わらずミルクを飲みません(><)
20分程あやしながらミルクに挑戦しましたがギャンギャン泣くので、今は母乳をあげています(;ω;)
母乳だとピタッと泣きやみグビグビ飲んで、時々口を離してはニコーっとこちらを見ます(;ω;)
明日からまた保育園なのですが、次の授乳時間は哺乳瓶で飲むまでめげずにチャレンジした方がいいと思いますか?(><)
7月入園のときも、哺乳瓶拒否がありまともに飲むまで一ヶ月かかりました(;ω;)
帰省や環境の変化で哺乳瓶拒否の経験をした方、ぜひアドバイスをお願いします(><)
(私は経験無いけど~って方はいいです……)
- のこ(9歳)
コメント

ねこ
ストローマグでお茶とか飲んでますか?うちの子はマグならミルクを飲んでくれました!

退会ユーザー
私もこの三連休遠方の実家に帰り、同じようにミルク断固拒否!されてしまいました💧人見知りもあり1日目はギャン泣きばっかりでした( ; ; )幸い離乳食に助けられましたが私の娘も保育園に週3で行っておりこのまま飲めなくなったらどうしようかと思いました( ; ; )中身を白湯や麦茶に変えたりして何度もチャレンジして今朝白湯を飲んでくれたのでもしかしたらと思い、ミルクをあげてみると飲んでくれました!参考になれば幸いです!
-
のこ
コメントありがとうございます!
昨日の夜、やっと飲んでくれました(;ω;)
だかしかし、今朝飲まなくて、保育園でも午前中飲まなかったそうです……午後は泣きながらもやっと120cc。゚(゚´▽`゚)゚。
頑張ったねって、いっぱいぎゅーってしてあげようと思います(;ω;)- 10月12日
-
退会ユーザー
わー!良かったです😊息子さん頑張りましたね☺️☺️たくさんぎゅーっ!ですね(*´Д`*)私の娘もまだ飲めたり飲めなかったりですがお互い徐々に戻ると良いですね🌟
- 10月12日
のこ
コメントありがとうございます。
哺乳瓶で飲めてたのに環境の変化で拒否されたお子様をお持ちですか?
保育園なので、哺乳瓶じゃなきゃミルク飲ませれないそうです。
ストロー使えますが、スパウトやストローは園ではあげれないといわれています。
ねこ
環境の変化が原因かはわかりませんが、ある日突然拒否するようになりました。哺乳瓶で飲まそうとすると、ギャン泣きで手で払われて・・。
哺乳瓶じゃないとダメなんですね💦お役に立てずすみません(>_<)