
育児記録をつけるのが面倒で、まだらな記録になってしまって困っています。みなさんは育児記録を残していますか?やめた方はいつ頃やめたか教えてください。
ぴよログで育児記録してるんですけど、
いつまで続くことか。笑💭💭💭
記録に残した方がいいんだろうけど
その都度メモするの
めんどくさくなってきました。笑😂
それ以前にオムツ替えとか授乳に必死で
時間とか見てなかったり、忘れたりで、
すごくまだらな記録になってきてます。
みなさん、育児記録残してますか?🗓
どんな方法でやってますか?
やめちゃった方がいれば、
いつ頃やらなくなったか教えてください!
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
2ヶ月で辞めました!
しかもミルクの量とうんちした時間だけしか付けてませんでした😂
1ヶ月までは混合でしたので授乳の開始時間のみ追加でしてました(笑)

にゃぴ
わたしは未だにぴよログつけてます😹😹
体調が悪くなった時に小児科に伝えたり、保育園に通っても睡眠や食事など連絡帳に記載するため続けています😌
が、周りは1歳未満で辞めてる人が多いです🙆🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
3歳で付けてるんですね!😳💓たしかに保育園とかに伝えるのによさそうですね^^!
記録がないといざと言うときに困りそうですもんね😂💡- 11月1日

こむぎ
ぴよログ使ってます!
本当は1歳でやめようと思ったんですがなんだかんだやめられず今も使ってます😅
あとから振り返れるので続けてよかったです😊
たまに1年前とか見ると懐かしいです😌
-
はじめてのママリ🔰
たしかに辞めどきが分からなくなりそうです。笑😂💭
想い出にもなりそうですね😂💓
頑張った証にもなりそうです😭💓- 11月1日

はじめてのママリ🔰
私もぴよログ2日でやめました。笑
そのかわり、退院時に産院からもらった、ほほえみの、これには授乳、うんこ、お風呂の時間だけを記入しています😊基本三日坊主の私ですが、退院した日から続けられています😊ほほえみのホームページからダウンロードできるみたいです💪🏻
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さん
- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
はやいですね!😳😳😳
結局シンプルイズベストですね。笑^^
そういうのもあるんですね🥰参考になります!ありがとございます😍- 11月1日

みみん
今日うんちしたかなーとか、ミルクからどれくらいあいてるかなーとか把握するのに便利なので、使ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!把握するのは大事ですよね^^子供の体調管理ですもんね🥰💓- 11月1日

コスタ🛳
長男の時は何もつけてなかったです😂
次男は2人育児に慣れなくてバタバタして授乳時間忘れたり、オムツ替えもいつしたか曖昧になったりしたので1歳の誕生日までつけてました😊
-
はじめてのママリ🔰
つけなかったんですね!授乳スケジュール忘れませんでしたか?😂😳💡
2人いると2人分把握しなきゃだから記録しないとわけわかんなくなっちゃいそうですね😱😱😱💡- 11月1日
-
コスタ🛳
長男の時はゆっくり育児出来てたので忘れることなかったです😊
- 11月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!すごい!😭💓わたしひとりめでいっぱいいっぱいです!忘れまくってます🤤💭💭💭- 11月1日

メル
睡眠のリズム掴めたり、授乳回数や💩いつしたかの把握できるので、一応今のところ続けてます。
仕事復帰する4月にはやれなくなりますが、それまではやるつもりでいてます♪
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!記録しておくことで、何か参考にはなりそうですよね🥰- 11月1日

はじめてのママリ🔰
ぴよろぐで記録してます!
もう癖になってます😂
-
はじめてのママリ🔰
癖になるのなんだかわかります😂忘れたりはするけど!
もはやわたし携帯片手に育児してる感覚です😭😭😭- 11月1日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳💡
必要最低限の記録ですね😂💓
なるほど!私も混合なので参考になります^^