※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

彼に父親としての自覚を持ってもらうにはどうしたらいいでしょうか。今…

彼に父親としての自覚を持ってもらうにはどうしたらいいでしょうか。
今現在私は10週目に入ったところで、もうすぐ籍を入れる予定の22歳女です。授かり婚です。彼は派遣社員でしたがこれをきっかけに転職し、来月から正社員になります。
妊娠が分かった直後(5週目くらい)は友達と遊びに行くのも控えてる、ギャンブルももう行かないと言っていました。しかし有給消化で最後の1週間は休みらしく、毎日友達とドライブして遊んで朝帰り、夕方からは母親と一緒にパチンコ、という感じです。彼とお義母さんは親子でパチンコが大好きで、母親に連れてかれて無理やり言ってると言ってましたが不満です。
お金の使い方も元々荒いので来月からはお金の管理を私がするつもりです。
お互いお金がないのですぐには引っ越せないので子供が生まれて落ち着いてから一緒に住むか、安定期に引っ越すかどちらか迷ってます。
職場の人が自覚持ってもらうために子供の名前は旦那さんにつけてもらったと聞いてそれはいいなって思いました。
話し合いをしようと思ってはいますが、自覚を持ってもらうにはどういう風に伝えればいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

子どもが産まれて自覚するか
産まれてからも自覚しないか
二択に分かれると思います💦💦
とりあえず妊娠中はわからないと思います、ちなみにうちの旦那は産まれてからようやく自覚し始めましたが、上の子妊娠してた時はまったく理解ありませんでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠中に自覚…というのは中々ない事なんですね💦

    • 10月30日
もちもち

まだまだ持てないと思います。正直。
お腹の中に居るって実感無いんですよね、男には。
女性はこれから胎動やお腹の膨らみ、体の重さで赤ちゃんがいる実感が湧いて、母親になるって体で理解するんですよね。

男は多分実際生まれて初めて我が子を抱っこした時に父親になったんだってなるパターンが多いと思います。
なので今から色々説得しても多分なんだかんだ理解は出来ないと思うんですよね…

因みにうちの旦那は産まれるまで何一つ自覚はなかったですよ。
喧嘩しても無意味でした。
生まれて1年経って少しずつ自覚してきた?って思うぐらいです😅

男ってそんなもんだと思います。
理想の父親ってホントにひと握りなんだなって私も実感したぐらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだまだですか…そうですよね💦話し合いをするときも今言っても理解してもらうのは難しいだろうという前提で話したいと思います!

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

自覚を持たせる為には自立した生活も大事だと思います。
まずは産まれる前に一緒に生活された方がいいと思いますよ。あとは一緒に検診に行く、プレママ教室等にも参加して夫婦で赤ちゃんの情報を共有していく。かなと🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互い実家暮らしなので自立した生活大事ですね!
    病院に行く時は毎回送り迎えしてもらって、アプリなどでも共有はしてます!少しは考えてもらえますかね。

    • 10月30日
ママリ

うーん、
なかなか厳しいですね…。

彼が金遣い荒いとありますが、初めてのママリさんもお金がないならお互い様ですし、2人で子供にかかるお金など調べてしっかり貯金していけるよう、金銭感覚については話し合った方がいいですね。

あと自覚させたいなら
出産前に一緒に住んだ方がいいと思います。早めに。

出産後の新生児の大変な時期を別々に住んでたら、絶対自覚なんて生まれないで溝がふかまりますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    彼は貯金がゼロで私はある程度あります…。でも貯金は貯金として貯めておきたいので、引越し費用など全てを私が負担したくはないんです💧
    溝…出産前に住みたいです。

    • 10月30日
ママリ

うちは生まれてからやっと自覚しましたよ。
上の子に関しては生まれてからやっとなので下の子に比べて乳児期の関わりはぎこちなく、コノヤロウってなることも多かったくらいです。
そこまで自覚がないなら、生まれた時から一緒にいた方がいいのかなとは思いますが…。
妊娠、出産、産後はホルモンバランスも崩れて自分のメンタルも体もつらいので、一緒に暮らすなら彼氏さんはそこも理解が必要になります😢

私は旦那に産まれる前から、生まれてからはとにかく沢山子供と接してください。
泣くし、親の思った通りには育たないのがあたにまえなので心に刻み込んでください。
って伝えてました。

ただ義母さんが息子さん連れてパチンコは、義母さんも悪いですね😅お金の管理頑張ってください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産まれてからの方が多いですね。私もそのことを話し合いで伝えてみます!

    • 10月30日
deleted user

私も23歳で授かり婚でした😌

金銭的な問題ではなく、私が切迫早産になり、担当医に引越しにNGを出されたため、産後1ヶ月経つ前に引越し一緒に住み始めました!

私の夫も私に嘘をついて地元の飲み会に参加したり、他にも知らないところで何かやっていただろうと思いますが、母に愚痴を言ったところ、1人目の時くらいしか自由に出歩けないし、大目にみたら?と言われました😓(当時はそんな心の余裕はありませんでしたが、2人目ができ、母の言っていた意味がわかるようになりました)

父親の自覚は産まれて、子供が1歳ごろになるまでまずまずといった感じでしたが、一家の大黒柱としての勤めは果たしてくれていましたし、母親と違い、やはり産まれるまでは難しいかなと思います🥲

派遣から正社員に転職してくれただけでも、父親として大きな進歩じゃないですか!

休みの日は必ず私の実家にきてくれていたので、妊娠期間を一緒に過ごさなかった事での弊害はあまり感じていませんが、2人目の妊娠期間を初めて一緒に過ごし、1人目の時の方が辛そうだったなど訳の分からないことを言い出したので、その辺りは人それぞれかなと思います😂

あくよう

私は男の人は子供ができたから、産まれて名前をつけたからと言って父親の自覚はそうそうでないと思っています💦
私自身ですら産んだからと言ってすぐ子供が可愛い!とはなりませんでしたし😅

うちの主人は生後2ヶ月で私がパートに出たい為週1で丸一日(金曜の夜から土曜の17時くらいまで)育児を押し付けてたんですが、それで子供を自分の生活の一部に入れられてやっと責任が出たと思います💦

ご主人同い年だとしたらまだまだ若いので周りはみんな遊び盛りでしょうし、産後にお手伝い〜ではなく、土日を使って無理矢理にでも育児に参加させたほうが手っ取り早く《自分には子供がいるんだ》という感覚にはなる気もします😳

deleted user

「自覚」の内容について、お2人の感覚は一致していますか?
もし、していないなら話し合うのは大切だと思います☺️
父親だから友達と遊びに行くのはダメとは思いません。(我が家は私が行かないから、あなたもダメというのは無しにしています。)
その分のお金を貯金して欲しいとか、生活準備のため付き合ってとしいとか具体的に伝えた方がいいです。

私達夫婦も、結婚後に何度も子どもを持つということについて話し合いました。
妊娠してからも産後も、話し合って決めていかないといけない場面は多いので、今から慣れておくのお勧めです👍

はじめてのママリ🔰

もともとギャンブル好きなのは承知の上だったんでしょうか?

なみ

私の旦那は1人目が1歳半くらいでやっと自覚持ちました😅
今ではすっかり父親ですが…それまで独身気分満載な父親でした。