
仕事と家庭の両立でプレッシャー。うつ病症状で初出勤不安。どうしたらいいか迷っています。
どうしたらいいか迷っています。
来週月曜日からパートが始まります。
ですが1週間前からうつ病の症状が出始め、ちょうど面接に行き採用が決まった頃です。
症状としては吐き気、頭痛、肩と首の凝り、寝付けない、食欲がない。イライラして涙が止まらない。
旦那は仕事でほぼ家に居なくずっとワンオペ育児してきました。
正直、家事育児、仕事を両立していけるかも不安でかなりプレッシャーです。
多分それが理由でうつ病の症状が出たんだと思います。
後2日後にこんな症状で初出勤出来るかも不安です。
正直、行きたいない気持ちとこんな状態で仕事も覚えなければ行けない。会社にも迷惑をかけてしまうかもしれない。
頭がパンクしないかも不安です。
どうしたらいいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ドレミファ♪
私も仕事始める前にどーんと不安になりました
多分誰でもなる事かなと思います
それが軽症か重症か
私の場合は働いたらリズムもついて小銭稼げるのでしんどくなったら外食しちゃえ贅沢しちゃえ
とメリハリがついたので良かったです
仕事はじめて1ヶ月はドーンと不安と焦りなどありましたが😅
うちは旦那が仕事忙しいのに在宅で家の事もしないくせに家にいるのでご飯作る家は汚れるなので私が家にいる方がしんどいので働いて正解でした…
働かなくても生活できるならもう少し後からでもいいかもしれませんね😊

えりか
元々、うつ病で、また症状が出てきた感じなんですか?😭
久しぶりの仕事復帰ですか?
それなら、プレッシャーや不安で心に負担かかってるのかもしれませんね😭
どの位働くのか分かりませんが、今は働くタイミングではないのかもしれませんね💦
-
はじめてのママリ🔰
うつと診断された事はないですが、産後鬱みたいになり精神科を受診していました。
このような症状が出るのは産後振りです😭
仕事復帰は4年ぶりになります😭
週3回で一日4時間ほど働く感じになります😮💨
本当は働きたくないですが貯金も出来なく将来が不安で働こうと思った感じだったので家に居てもお金の事で不安しかならなくなりそうで…
正直どうしたらいいかわからなくて😔- 10月30日
-
えりか
仕事内容が分からなくて申し訳ないのですが、働くことにより、気分転換になりますし、社会の繋がりも出来て、生活のメリハリ出来るから、良い刺激になります😊私も働いていて、両立大変ですが、コロナ落ち着いたら、ディズニー行きたくて、コツコツ貯金したり、楽しみ見つけて、何とかなってます☺️人間関係わからないのも不安ですが、働いてみて、どうしてもダメと思ったら、辞めるでも良いと思いますよ😃- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
確かに気分転換にもなりそうですよね💦
どこかに行きたい!って目標があると頑張れる気にもなりますよね😊
私は家族で温泉に行きたいです。笑
絶対続けないといけない!って思わなくても良いんですよね😮💨
有り難い事に採用して下さった人良い方で、合う合わないもあるからその時は無理して続けなくても大丈夫ですよ!とも言って貰えました😔
なんか色んな焦りとかで考えすぎてしまったようです😭
薬が効いてるのかかなり気持ちが落ち着いて来ました😮💨- 10月30日
はじめてのママリ🔰
早い回答ありがとうございます😊
そうなんですね💦
誰でも不安にはなりますよね。
旦那の給料で生活は出来ますが貯金ができなく焦りで働かないとと思ったのも始まりです。
毎月いくらは貯金して残りは贅沢したりするのに使うのに頑張ろう!と思ってたのですがそれがプレッシャーになってしまいました。
本当はもう少し後でもと考えましたが…家に居ると余計な事ばかり考えてしまう不安もありますよね😂